株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberZは、人工知能を活用した広告の自動化・効率化、並びにアドテクノロジー分野におけるサービス開発を目的とした「AI技術推進室 (AITEC:アイテック)」を設立した。第一弾として、同社が提供するスマートフォン広告向け効果測定ツール「F.O.X」におけるTVCM分析機能の提供を開始した。
人工知能の市場規模は2015年に3兆円、2050年には8兆円になると予想されているだけでなく、WEB広告・レコメンデーションの分野単体の市場においても2015年には5,666億円、2020年には1兆円に近い規模の市場に成長すると予想されている。(※1)特に人工知能の中でも機械学習や深層学習の研究分野はWEB広告における広告の自動最適化やオートメーションに活用できると注目を集めている。
「AITEC」では、同社が既に所有するアドテクプロダクト(※2)におけるAI技術の導入やAI技術を活用した新サービスの開発に取り組んでいくという。第一弾として同社が提供するスマートフォン広告向け効果測定ツール「F.O.X」にて、機械学習を用いたTVCM分析機能をローンチされた。これは、今までのスマートフォン広告分析に加え、TVCMにおけるプロモーション効果の分析が可能になるというものだ。同機能はTVCMによるアプリのインストール、アプリ起動などのリエンゲージメント効果やWEB広告への影響を分析することが可能。
更に株式会社ゼータ・ブリッジが保有する「TVCMメタデータ」と連携し、関東圏のCMをモニタリングすることがF.O.X上で可能になる。「TVCMメタデータ」はゼータ・ブリッジ独自の自動認識エンジンを活用してテレビCMの放送履歴を生成している。
※1 情報通信審議会「IoT/ビッグデータ時代に向けた新たな情報通信政策の在り方」中間答申(平成27年12月14日) 注:野村総合研究所作成資料
※2 同社では、スマートフォン広告効果測定ツール「F.O.X」や自動入札ツール「BID EXPRESS」、クリエイティブの効果計測ツール「CREATIVE BOX」など様々なアドテクプロダクトを提供している。
【関連リンク】
・サイバーエージェント(CyberAgent)
・CyberZ
・ゼータ・ブリッジ(ZETA BRIDGE)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。