NHN テコラス株式会社と株式会社NTTドコモは、Eコマース分野で協業を開始したと発表した。
今回の協業では、ドコモが提供する購買支援システム「ecコンシェル」と、NHN テコラスのネットショップ構築サービス「CARTSTAR(カートスター)」を連携させ、人工知能を用いたWeb接客機能を「CARTSTAR」を利用するEC事業者に提供。EC事業者は同サービスを利用することで、サイト内のアクセスログや購買履歴などのデータを解析し、得られた結果をもとに自動で顧客の行動に応じた販促施策を展開することが可能になる。
人工知能を活用した購買支援システム「ecコンシェル」は、クラウド技術をベースに管理サイトで発行されるJavaScriptをサイトに埋め込むだけで、すぐにサイト上での販売促進施策を実施することができるサービス。人工知能により、サイト内のアクセスログや購買履歴などさまざまなデータの解析結果に基づき、自動で顧客の行動に応じて販売促進施策を展開することが可能。初期費用は不要で、月額費用は3,000円。
「CARTSTAR」は、導入企業数1,000社(※1)を超えるクラウド型のネットショップ構築サービス。業種別、ストーリー別の「売り場デザインテンプレート」を提供するほか、ネットショップの導入・運営・成長の各段階で必要とする多様なサポートメニューをラインナップし、成長機会の最大化を支援する。
両社の協業は、NTTグループが持つ先進技術をベースとしたWeb接客ソリューションの普及拡大を図るドコモと、「CARTSTAR」のさらなる利便性向上を目指すNHN テコラスの目的が一致したことから実現した。両社は今後、活用可能なアセットをもとにさらなる連携を検討し、ショップ運営における業務効率の改善、売上機会の最大化に向けた取り組みを推進するという。このほかセミナーの共同開催などのプロモーションを通じて両社のサービスの発展に努めるという。
同機能の利用イメージは下記。
・行動履歴解析により、特定ページを何度も訪れる顧客に特定ブランドやキャンペーン情報を自動で配信
・実際に購入につながった顧客に似た属性の顧客に対し、自動的に各種案内を配信
・接客シナリオに基づき、購入画面で躊躇している顧客にメッセージを表示
・ウェブサイト内を回遊している顧客に、狙ったタイミングでクーポンを配信
※1「CARTSTAR」前身サービスを含む実績
【関連リンク】
・NTTドコモ(NTT docomo)
・NHN テコラス(NHN Techorus)
・ecコンシェル
・CARTSTAR(カートスター)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。