株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル)と、株式会社FRONTEOの100%子会社で、人工知能によるデジタルマーケティング事業を展開する株式会社FRONTEOコミュニケーションズは、2016年10月14日より、ガリバーのオンライン型接客サービス「クルマコネクト」において、FRONTEOが独自開発した人工知能KIBIT(キビット)による車種レコメンド機能の提供開始を発表した。
ガリバーの「クルマコネクト」は、ガリバーの最大の強みである「リアルの営業現場」と「デジタルマーケティング」の融合をはかるため、2016年1月より提供が開始されているO2Oによるオンライン接客型サービス。顧客は豊富な車両情報や写真を見ながらチャットでアドバイザーに相談でき、在庫の中から希望にぴったりのクルマの提案を受けることができる。一方で、アドバイザーはチャットの結果、購入意思が高まった顧客に近くのガリバーの店舗を案内し、クルマの購入につなげることができる。
今回、提供を開始する人工知能KIBITによる車種レコメンド機能は、車種の評価点数や購買・閲覧履歴に基づいてレコメンドする方法ではなく、過去の利用者が蓄積した車種についてのレビューコメントの内容をKIBITが読み込んで分析し、顧客の好みとマッチングすることにより、精度の高いおすすめを実現していることが特長。また、これまで人的リソース不足が原因で十分に対応できていなかったクルマコネクト内の車種紹介のサービスについて、より多くの顧客によりスピーディーに提供することができるという。
両社では、2016年3月より共同でPoC(概念実証)を行い、6月からは幅広い車種を含む大規模なデータを用いた開発やインターフェイスのデザイン開発を行っており、今後もさらなる共同開発を進めるという。
【関連リンク】
・いどむ(IDOM)
・フロンテオ(FRONTEO)
・FRONTEOコミュニケーションズ(FRONTEO Communications)
・クルマコネクト
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。