スペクトラム・テクノロジー株式会社は、「AIプログラム学習キット」を7月20日より販売開始する。同キットは、Raspberry Pi3 model Bを使って、グーグル開発のディープラーニング・ソフトであるTensorflow及びPythonの基礎を学習することができるという。人工知能(AI)の主要部分であるディープラーニングを初めて学ぶ人を対象としており、ディープラーニングに必要なPythonのプログラム知識も合わせて学習できるという。価格は30,000円(税抜、学生向けは20,000円)。
ディープラーニング(深層学習)とは、人間の脳を模した方式で、近年、画像認識、音声認識、クラスタリングなどの分野に応用されている。そのひとつであるグーグルが開発したTensorflowは、データフロー、正解率、ヒストグラム、3D表示などで可視化できるプログラム・ソフト。そのTensorflowを数多くの応用例(文字認識、画像認識、自然言語処理等)により基礎を学習できるという。また、プラットフォームには、RaspberryPiが使用され、Pythonの基礎も併せて学習可能。
人工知能などの高度の知識を有するIT人材は、2020年には5万人が不足すると経産省から報告されている。同キットによりAI人材の育成に貢献すると発表した。
特徴は以下の通り。
- 基礎から学ぶ
まずは、Pythonのプログラム言語を学習。サンプル・プログラムが提供され、追体験するとともに、練習問題100問により、プログラミングを修得していく。修得期間は、標準で30時間。また、Tensorflow, Tensorboard(可視化)の操作方法を学ぶ。 - 応用例から学ぶ
文字認識(MNIST)、画像認識(CIFAR-10,IRIS)、自然言語処理(word2vec)などのディープラーニングで有名なプログラムを使い、学習する。 - 安心で手軽なプラットフォーム
高額のプラットフォーム、クラウドは必要ない。同キットとPC、タブレットとのVNC接続の簡単な設定で直ぐに使用できるという。プログラムは全てインストール済。 - 初心者でも安心サポート
マニュアルと14日間の無料サポートがある。
AIプログラム学習キットの内容は以下の通り。
- Raspberry Pi 3 model B(※1)
- ケース(白、黒、透明から選択できます)
- microSD 32GB
- マニュアル、プログラム(Tensorflow1.1, Python2.7搭載)
USB電源ケーブル、HDMIケーブルは付属されていない。
※1 GPU機能がないため、処理に時間がかかる場合もある。
【関連リンク】
・スペクトラム・テクノロジー(Spectrum Technology)
・グーグル(Google)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。