株式会社オウケイウェイヴとシャープ株式会社は、 オウケイウェイヴのAI技術とシャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN(以下ロボホン)」を活用し、 『ロボホン』が質問に回答をしてくれる『ロボホン』専用アプリケーション『OKWAVE』の配信を2017年8月31日(木)より開始する。
『ロボホン』専用アプリケーション『OKWAVE』は、 『ロボホン』とコミュニケーションを取りながら楽しく疑問を解決できるAIエージェントサービスだ。
「OKWAVEに質問して」と『ロボホン』に話しかけると、 本アプリが起動する。 その後、 『ロボホン』に知りたいことや分からないことを話しかけると、 アプリ内のAIエージェントがオウケイウェイヴの運営するQ&Aサイト『OKWAVE』の3,500万件以上のQ&Aデータベースの中から最適な回答を選んで、 回答を読み上げてくれる。 質問の情報が曖昧な場合や不足している時には、 質問を聞き返して追加の情報を求める。 また、 質問の内容から質問者の感情を読み取り、 相づちも返してくれる。
同アプリは、 オウケイウェイヴが開発した3,500万件以上のQ&Aデータベースを学習したAI「KONAN」を土台としている。 そこに聞き返しや感情を読み取りながら最適な回答を返すことができるサポート領域に特化したAIエージェントサービス「OKWAVE AI Knowledge(オウケイウェイヴ あい ナレッジ)」を『ロボホン』の音声認識機能と併用することで日常会話の感覚で利用できるように最適化している。
AIエージェントサービスはこのような利用シーンに応じたパーソナリティの最適化だけでなく、 言葉の意味をとらえながら情報を探す機能、 対話者の感性を読み取った返答や対話内容を機械学習し、 状況に最適な振る舞いを選択するなど様々な機能を有している。
また、 同アプリのAIエージェントは、 企業に蓄積されたお問い合わせ対応履歴やFAQ(よくある質問と回答)などのQ&Aデータを追加学習させることで、 その企業独自の質問に最適な回答を返すことができるという。
今後、 オウケイウェイヴとシャープでは、 『ロボホン』が商品やサービスについての質問に回答するなど、 本アプリを活用した法人向けサービスへの展開も推進していく。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。