西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)と株式会社NTTフィールドテクノは、2018年3月30日より、AIを活用した道路路面診断ソリューションの提供を開始する。
提供料金は診断距離1kmあたり18,000円(税抜)から。ただ、100km以上の診断を利用時の価格であり、100km未満の診断を希望する場合は別途見積りとなる。
高度成長期に集中的に整備された舗装道路は建設後40年以上が経過し、老朽化が進行している。
道路の適時適切な修繕による予防保全型管理の必要性が高まる中、広範囲な道路の点検、診断にかかるコストや労力が大きな課題となっている。
このような背景のもと、様々なICTソリューションを提供しているNTT西日本グループでは2017年11月から2017年12月末まで、AIを活用した道路路面診断のフィールドトライアルを実施してきた。
トライアルでは、商用化に向けて高価な機材や専用車両を用いた手法に対するコスト優位性や、道路パトロールによる目視点検に対する効率化について検証を進めてきたが、商用サービスとしての目途がついたため、同ソリューションの提供を開始するとした。
同ソリューションは道路路面性状に関する「データ収集」「データ解析・診断」「解析・診断結果の視える化」をワンストップで提供する。特長は以下の通りだ。
- 路面性状診断のコスト低減:
道路点検手法を効率化・自動化し、平たん性やひび割れ率等の路面性状を示す指標値の算出を低価格で提供。 - AIを活用した点検業務の効率化・自動化:
点検員が実施する目視や手作業による路面点検時の課題である、点検員毎の判断のばらつきや業務稼働を低減。 - 地図表示を活用した直感的な損傷状況・箇所の把握:
道路路面性状の解析・診断結果をクラウド地図上に可視化して提供。これにより損傷状況や異常箇所の確認を容易にするという。
【関連リンク】
・NTT西日本(NTT WEST)
・NTTフィールドテクノ(NTT FIELDTECHNO)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。