テクノロジーは職場環境の全体最適をもたらすか? —八子知礼×小泉耕二【第7回】

IoTNEWS代表の小泉耕二と、株式会社ウフル専務執行役員/株式会社アールジーン社外取締役の八子知礼が、IoT・AIに関わるさまざまなテーマについて公開ディスカッションを行う連載企画。本稿では、第7回をお届けする。

「IoTやAIによって、世の中ではこんな変化が起きている!」と熱をもって伝えても、「そうなんだ」とあっさりとした反応が返ってくることがある。このGAPはどこからくるのか。

その原因の一つは、職場環境にあると考えられる。AIで自動化だといいつつも、デスクの上には大量の書類が積み重なっていたり、PC内のエクセルファイルが見つからなかったり、会議室のプロジェクターとパソコンがうまくつながらなかったり…。

取引先によっては、電子メールを使えなかったり、FAXがきちんと届いているかを電話で確認しなければならなかったりするビジネスマンも少なくない。

いちばん身近なところが変わらないのに、世界が大きく変化していくイメージが持てないのは当然のことなのかもしれない。

そこで、今回の八子×小泉の放談企画では、「オフィス」をテーマに、テクノロジーがこれからの職場環境や働き方をどう変えていくのかを議論する。

ただし、セールスマンにiPadを配布して営業活動を効率化する、というような「個別最適」的なことではない。

働き方そのものを抜本的に変えるような「全体最適」をもたらす技術はあるのか。あるいは、それは本当に求められていることなのか、といった観点からも八子と小泉が模索していく。

インターネット・メールから変わり始めた、私たちの職場環境

小泉: 今回は、オフィスをテーマに議論をしていきたいと思います。

私はこれまで20年間、IT業界と関わってきているのですが、インターネットを使った電子メールによって仕事環境が激変したな、と思っています。

振り返れば、オフィスに一人一台、パソコンが与えられ、インターネットを使った電子メールの活用が普通になってきました。

それにより、たとえば会議においてもその場で議事録を打ち込み、関係者にメールを送るだけですみます。時間的な効率がよくなりましたし、それまでにはなかった仕事の習慣ができてきました。

ただ、それ以降、さまざまな技術は出てきているものの、あまり変化はしていないな、という感覚があります。

八子: 「クラウド」という、大きなものがあるではないですか。

小泉: そうでした。八子さんは今でこそ「ミスターIoT」ですが、元々は「ミスタークラウド」でしたね(笑)。

八子: クラウドによって、我々の生活は大きく変わりました。小泉さんも、ドキュメントは全部クラウドに上げていますよね。

小泉: そうですね。当社もファイルサーバはもうなくなっていて、すべて「Google ドライブ」に入っています。

八子: そうでしょう。ということは、メールだけでなく、オンライン上にワークスペースがあり、ファイルストレージがあり、コンテンツもすべてクラウド上にあり、完結します。

クラウドは、結構な衝撃があったのではないかと思いますよ。

小泉: なるほど。確かにそうかもしれません。

テクノロジーは職場環境の全体最適をもたらすか? —八子知礼×小泉耕二
株式会社アールジーン社外取締役/株式会社ウフル 専務執行役員IoTイノベーションセンター所長兼エグゼクティブコンサルタント 八子知礼

次ページ:期待が高まる、バーチャル・リアリティ(VR)のオフィスでの活用

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録