富士通、スポーツにIoT・AIを積極活用、横浜市・慶應大とプロジェクト開始

富士通株式会社は、神奈川県横浜市と慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科と共同で、スポーツに関するデータの利用価値向上による産業活性化を目指す「スポーツデータみらいデザインラボ」プロジェクトを、2018年6月28日から2021年3月まで行う。

同プロジェクトは、IoT・ビッグデータ・AIを活用し、産業利活用や新ビジネス創出を推進する、横浜市が2017年に立ち上げた取り組み「I・TOP横浜」のスポーツ分野における実践となる。

「スポーツデータみらいデザインラボ」では、横浜市の学生や市民のスポーツ体験によって生み出されるスポーツデータについて、スポーツに関わる横浜市の企業・団体とのセミナーや対話を通じて利活用に向けた具体的なアイデアを創出し、継続的に実証する。

これにより、スポーツデータを効果的に活用し、怪我の予防や、トレーニング手法の構築、スポーツ観戦機会の向上、企業・団体のコラボレーションによる新たな事業創出などを目指すとしている。

近年、様々なセンサーの高機能化・小型化により、トップアスリートだけでなくスポーツでのコンディショニングやパフォーマンスに関するスポーツデータを誰でも収集できるようになりつつある。

しかし、それらのスポーツデータを目的に応じて適切に収集するスキルや知識は限定的で、容易かつセキュアーに保存・分析する環境もまだ整っていない状況だ。

「スポーツデータみらいデザインラボ」では、これらの環境整備や、スポーツデータ活用の未来構想を考える場の提供を通じて、2021年3月まで横浜市におけるスポーツによる産業活性化や新ビジネス創出を図っていくとしている。

スポーツデータ活用のイメージは以下の通りだ。

  • チームスポーツでの活用例:AIを使った映像解析や測位データ連携により、チームスポーツの動きを簡易的に確認できる環境を提供し、戦略に関するチーム間コミュニケーションを活性化する。
  • 個人での活用例:練習や試合、日常の軽い運動などのデータを継続的に取得・蓄積することで、チームや選手の状態および変化を把握し、個々に合わせたトレーニング手法の構築や、スポーツ実施者自らがデータから気づきを得られるようにする。
  • スポーツ観戦での活用例:スポーツデータと連動した観戦体験や、スポーツをする人と見る人をつなぐサービスの提供など、地域の学生や市民とスポーツとの接点を増やし観戦機会の向上につなげる。

提供:富士通

【関連リンク】
富士通(FUJITSU)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録