IoTの接続性を検証する第三者による認証サービス -アリオン インタビュー

日本で依頼し、グローバルで認証試験を行うことができる

日本で依頼し、グローバルでロゴ認証試験や接続性検証などを行える第三者認証 -アリオン インタビュー

 

上西: 試験や技術コンサルティングを行う製品分野としては、大きく分けるとスマートリビング、オートモーティブ、パーソナル、エンターテインメント、インダストリーです。インダストリー分野は幅広い業界から問い合わせいただいており、昨今ではIoTのSIerやディベロッパー等からの引き合いが増えています。

小泉: オートモーティブでは、どういったことをされているのでしょうか?

髙橋: 現在オートモーティブ分野では、世界中のスマートフォンとの互換性検証に関するご依頼が一番多いです。これまで、OEMが自動車分野やモノづくりのヒエラルキーのトップだったので、モノゴトを全て決められることができていました。

しかし昨今、カーメーカーが一番困っているのは、端末に問題があったとしても「スマホとつながらない」というクレームがディーラーに入ることです。そこからエスカレーションして、最後にはクルマの開発エンジニアに問題があがってきますので、それを防ぐために、市場に出す前にできるだけ多くのスマホと検証しているのです。

小泉: コネクテッドカーだと位置情報を発信したりしていますが、その部分は対応されているのでしょうか?

日本で依頼し、グローバルでロゴ認証試験や接続性検証などを行える第三者認証 -アリオン インタビュー
株式会社アールジーン 代表取締役/IoTNEWS 代表 小泉耕二

髙橋: TCU(テレマティクス・コントロール・ユニット)と呼ばれる通信の検証は今年頭くらいから依頼がきはじめており、対応が逐次始まっています。国内向けのクルマを開発しながらも、世界での検証も必要です。世界の通信網によって振る舞いが微妙に異なるので、アリオンでは日本で話を受けて、全世界拠点でグローバルの通信網を使って検証をすることができます。

小泉: なるほど。ですが、グローバル拠点として、ヨーロッパがありませんでしたね。

髙橋: 今までは欧州での検証の際はパートナー企業に委託をしていましたが、この9月に欧州拠点がハンガリーに立ち上がります。現在は欧州も含め、オセアニア、アジアパシフィックも出張対応か現地のパートナーを使って、全世界で25か国以上の現地網で検証をしていきます。

小泉: エンジン自動車が電気自動車になることによって、検証ポイントが増える気がしています。クルマを制御するためのコントローラーが動力やブレーキに指示をだしていると思いますが、そこはまだネットワークではなく電気信号なのでしょうか。

髙橋: まだその辺は昔のハーネスと同じ仕様でやっていると思います。ただ、そのハーネスも含めて、これまでの通信プロトコルではCAN(Controller Area Network)やLIN(Local Interconnect Network)などが主流で、クルマの中だけのデータ量がそれほど大きくないことから、時間と通信品質を重点にやっていました。

それが今後は、これまでの車載通信バスに加えて、センサー、車載カメラ、マルチメディアデバイス等の通信が要求されるため、CANやLINのレベルでは足りなくなり、MOST(Media Oriented Systems Transport)、BroadR-Reach(ブローダーリーチ)、Ethernet(イーサネット)が出てきて、どれだけの帯域が必要なのかということで、われわれもクルマ用のEthernetの品質も、新しい検証サービスも立ち上げています。

日本で依頼し、グローバルでロゴ認証試験や接続性検証などを行える第三者認証 -アリオン インタビュー
アリオン株式会社 経営戦略室 兼 新規ビジネス推進室 室長 髙橋 俊輔氏

次ページ:サプライ・チェイン・マネジメント支援も実施

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録