富士フイルムHD、画像診断を行う次世代AI技術開発拠点「Brain(s)九州」を開設

富士フイルムホールディングス株式会社(以下、富士フイルムHD)は、主に画像診断や一般写真の分野で、画像から必要な情報を読み取るAI技術を開発しており、これまでに、橋梁やトンネルなどのひび割れ点検業務を効率化する社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」など、AI技術を搭載したサービスを提供してきた。

2018年10月には、アカデミアとの共創により次世代AI技術を開発する拠点FUJIFILM Creative AI Center 「Brain(s)(ブレインズ)」を東京・丸の内に開設。富士フィルムHDの事業活動から得られるさまざまなデータを画像情報と組み合わせて「統合的に理解や判断を行い、現場を支援するAI技術」へと発展させている。

これに続き今回、同社は本年3月1日に長崎県長崎市に「Brain(s)九州」を開設すると発表した。「Brain(s)九州」では、橋梁をはじめとする社会インフラの維持・管理に関するデータを蓄積している長崎県および土木工学に関する知見を有する国立大学法人長崎大学大学院工学研究科と協業し、橋梁など社会インフラ構造物の点検・診断業務を効率化する次世代AI技術の研究と、AI技術を活用したソリューションの社会実装に取り組む。

富士フイルムHDは「Brain(s)」を、富士フイルムグループのAI技術者の研究開発拠点として活用するだけでなく、アカデミアと緊密な研究活動を行う場とすることで、それぞれの「知=脳」を結集し、次世代AI技術の開発を進める。

2020年4月には、富士フイルムHDのグループ会社で、最新のAI/ITソリューションを設計・実装するソフトウエア開発機能を持つ富士フイルムソフトウエア株式会社が、「Brain(s)九州」の利用を開始する予定だ。同社を加えて、「Brain(s)九州」 の機能・人員を拡充し、研究・開発から商品化までを一貫して対応する拠点とする。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録