JR東がリリースした、山手線で筋トレするアプリが面白い

JR東日本は、電車の中でトレーニングするアプリ、「‘TRAIN’ing(トレイニング)」を企画・開発した。

このアプリでできることは、「カラダを鍛える」「ストレッチする」「リラックスする」という3つのことだ。

「座っている」「手すりにつかまっている」「つり革につかまっている」の3つから乗車位置を選択すると、そのポジションと目的にあったベストなプログラムが自動生成される。

‘TRAIN’ingの使い方

※source:JR東日本の動画

まず、アプリをダウンロードする。

‘TRAIN’ing

そして、アプリにチェックインする。まず、どの駅からどの駅まで移動するか(トレーニングルート)を設定する。

そして、「鍛えるか」「整えるか」を選択。

さらに、目的を「フィジカル」「メンタル」から選ぶ。

‘TRAIN’ing

新型車両が到着したら、乗り込む。そして、列車に搭載されたビーコンをスマホが受信して、列車が発射するとは始まるのだ。

‘TRAIN’ing

トレーニングの開始は、トレーニングギヤを選ぶところから始まる。トレーニングギヤといっても、ダンベルなどではない。「つり革」「椅子」「手すり」という電車にあるものだ。

ほどなく、トレーニングプログラムが作成される。

「ストラップアップ」では、両手でつり革を持ち、首をすくめるように両肩をあげるという運動だ。

‘TRAIN’ing

「シットアームリフト」では、持っているバッグを腕を水平にして持ち上げる。バッグが重い日は大変だ。

‘TRAIN’ing

他にも、集中力を高める「ブレストレーニング」など80種類以上のトレーニングが用意されている。さらに、運動実績は、グラフやバッチで確認することができるのだ。

電車に乗っている間に、筋トレができたリフレッシュができたりするこのアプリ、‘TRAIN’ingは、iPhone版のみ公開しており、アプリ起動から77日間の利用が可能である。

ダウンロード期間は2019年12月26日までで、利用期間は2020年3月12日までとなっているということだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録