NTT東日本とKNEX、AIによる食肉用鶏の体重自動検知と死鶏検知の開発検証を実施

食肉用養鶏を行うブロイラー会社や農場では、鶏の健康管理や死鶏の発見、飼料の給餌、設備点検など日々様々な業務を行っている。しかし、人手を介すことにより鶏のウイルス感染、怪我等の損害が発生しており、アニマルウェルフェア(※)の観点からも、家畜のストレスや疫病のリスクを軽減することが、生産性の向上や安全な畜産物の生産において重要だ。

加えて、社会問題となっている人手不足は畜産業界でも課題であり、ブロイラー会社では、畜産業務の自動化が求められている。

このような中、東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)とアメリカのKNEX,incは、AIによる体重測定の自動検知、死鶏の発見の開発検証を、ブロイラー会社である岩手県の株式会社オヤマの協力により、本年春頃に開始する。

KNEXは、AIを活用した体重検知と死鶏検知を、主に海外で飼育される食肉用鶏のコブ種に対して確立している。同プロジェクトでは、日本で主に飼育されるロス種(チャンキー)で同様の効果が得られるかを検証する。銘柄鶏の生産・販売するオヤマでの検証結果を元に、他のブロイラー会社へも展開し、汎用的なサービスとしての展開を目指す。

これにより、ブロイラー会社の日々の業務である体重検知や死鶏の発見、設備不良の発見など、人が農場に訪問し、目で見て、鶏を触って対応していた業務を、事務所にいながら極力人の手を介さない養鶏の実現に貢献する。

※家畜を快適な環境下で飼養することにより、ストレスや疾病を減らし、健康的な生活ができることを目指す考え方。農林水産省が、アニマルウェルフェアの考え方を踏まえた家畜の飼養管理の普及に努めている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録