ANA・京急・横浜国大・横須賀市、Universal MaaSの社会実装に向けた連携を開始

Universal MaaSとは、障がい者、高齢者や訪日外国人など、何らかの理由で移動にためらいのある人が快適にストレスなく移動を楽しめる移動サービスだ。顧客に、公共交通機関の運賃や運航・運行状況、バリアフリー乗り継ぎルートなどの情報を提供し、顧客のリアルタイムな位置情報や必要とする介助の内容を交通事業者、自治体、大学が共有して連携することで、シームレスな移動体験を実現する。

全日本空輸株式会社(以下、ANA)、京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)、横須賀市、横浜国立大学(以下、横浜国大)の4者は、2019年6月から産学官共同プロジェクトを開始した。

羽田空港第2ターミナルから横須賀美術館までの移動について、開発中の「お客さま用アプリ」、「サービス提供者用アプリ」を用いて実証実験を繰り返し、車いすの利用者と各サービス提供者双方の意見を反映した以下のUniversal MaaSのプロトタイプを構築した。

  • お客さま用アプリ
    移動時に介助を必要とする車いす利用者向けのバリアフリー乗り継ぎルートナビ。空港から目的地までの経路検索や、空港や駅構内・施設周辺のルート案内が確認できる。
  • サービス提供者用アプリ
    手伝いが必要な顧客の位置情報や属性情報を閲覧できる。顧客が空港や駅、施設に接近したことをアプリで通知する。

そして、4者は、Universal MaaSの社会実装に向けた連携を開始する。今後さまざまな特性を持つ人や各サービス提供者での試用を重ね、サービス提供者間で連携し、2020年度内の社会実装開始を目指す。

実証実験のパートナーは以下の通り。

  • アドバイザリー
    LocaliST 株式会社
  • 実証フィールド
    Haneda Robotics Lab(日本空港ビルデング株式会社)
  • 車いす用データ提供
    一般社団法人 WheeLog
  • システム開発
    株式会社パソナテック:アプリケーション、インフラ基盤
    日本電気株式会社:混雑レベル表示機能
    株式会社NTTドコモ:行き先間違い防止機能
    株式会社ヴァル研究所:乗り継ぎ検索機能

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録