SORACOM IoT SIMの新機能、「サブスクリプションコンテナ」とは -SORACOM Discovery 2020レポート②

ソラコムの年次イベントであるSORACOM Discovery 2020は、新型コロナウイルスの影響でオンラインで行われた。

そのレポートの第二弾は、新機能となる「サブスクリプションコンテナ」についてだ。

実際、SORACOM利用の成功事例ともいえる、ポケトークにおいて、この「サブスクリプションコンテナ」は使われているのだという。

ポケトークのように、いろんな国をまたいで利用するのが前提となっているサービスの場合、国が変わったからと毎回SIMの情報を乗せ換えるのは面倒だ。

ある国に上陸したらすぐ使いたいし、設定もしたくないというのが利用者のホンネではないか。

こういう時に使うのがこの、「サブスクリプションコンテナ」だ。

サブスクリプションコンテナの仕組み

まず、「コンテナ」という言葉だが、これは技術用語で、コンピュータのOSの上に、コンテナエンジンというものを配置する。そうすると、そのエンジン上で小さいプログラム等(コンテナ)が動くというものだとイメージしてほしい。

これをSIMの機能として実現するということなのだ。

ご存知の通りSIMとは通信をする上でのチップで、皆さんのスマートフォンにも指している小さいものだが、この小さいSIMの上に小さなコンテナを載せられるようにするという考え方が今回の発表だ。

では、何のコンテナを載せるのか、ということだが、ここには「契約回線」を入れることになる。

SORACOM IoT SIMの新機能、「サブスクリプションコンテナ」とは -SORACOM Discovery 2020レポート②

こうすることで、例えば、グローバル企業の自動車のメーカーが販売した自動車にSIMが入っているとする。

そして、その車が別の国に異動した際、このSIMは、別のキャリアのSIMとして自動的にアクティベートするといった具合になるので、利用者はそれを意識する必要がない。

SORACOM IoT SIMの新機能、「サブスクリプションコンテナ」とは -SORACOM Discovery 2020レポート②

なお、すでに提供されているSIMであっても、SORACOMユーザコンソールから操作するだけで利用可能となる。

アジア・パシフィックエリアに最適化されたplan P1、日本でリーゾナブルに利用できるplan X1が利用可能ということで、それぞれのプランでは以下のようだ。

特に国内では、90%オフになるということなので、設定しない手はなさそうだ。(追加サブスクリプション毎に3.0USDの初期費用と1.8USDの月額利用料はかかる)

SORACOM IoT SIMの新機能、「サブスクリプションコンテナ」とは -SORACOM Discovery 2020レポート②

基調講演においても、グローバルを意識した発言が増えてきた、ソラコムだが、グローバル企業においてほしい機能がどんどん追加されることで、世界を相手にしたサービスに弾みがつきそうだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録