ISIDと旭化成、農業データ流通基盤の実証実験を開始

株式会社電通国際情報サービス(以下、ISID)と旭化成株式会社は、ISIDのブロックチェーン技術を活用した農業データ流通基盤 「SMAGt」と旭化成が展開するクラウド型生鮮品物流システム 「Fresh Logiシステム」とを連携させ、2020年11月21日から都内大手小売りスーパーで実証実験を開始した。

「SMAGt」は、農産品の生産履歴から出荷、流通、販売までをブロックチェーン技術を用いて記録する農業データ流通基盤であり、複数の自治体・企業の協力を得ながら社会実装の検証を進めており、同実証実験もその一環だという。

ISIDは、旭化成が展開する「Fresh Logiシステム」でセンシングする輸送環境データを、「SMAGt」に自動連携する仕組みを開発した。商品に張り付けられたQRコードを読み取ることで、「SMAGt」が管理する産地・農産品のトレーサビリティや、流通・物流における経路情報に加え、「Fresh Logiシステム」が管理する輸送品質情報までの取得が可能になる。

これにより、農産品のブランド価値発信、トレーサビリティによる食の安心・安全が可能になる他、流通経路における輸送品質の可視化により、農産品の販路開拓や小売事業者の産地開拓、輸出拡大への貢献が期待できるとしている。

同実証実験では、宮崎県綾町のこだわり農産品を、集荷業者による予冷後に、Fresh Logiボックスを利用して都内のスーパーまで配送を行う。

店頭では、POPやディスプレイでの商品訴求に加え、商品にQRコードを貼り付ける。消費者は、張り付けられたQRコードをスマートフォン等から読み取り、生産者のプロフィールや個々の生産履歴等の情報とFresh Logiボックスにて測定された輸送環境データ及びそのデータに基づく輸送品質評価を確認し、購入を検討することが出来るという。

このように提供される一連の情報が、消費者理解の向上や新しい購買行動につながるか等の効果を検証するとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録