AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

IDC、デジタルトランスフォーメーションの実現のため柔軟性や伸縮性の高いITインフラストラクチャを構築することが重要と発表

【概要】
■ストレージの運用管理において、パブリッククラウドサービスやプライベートクラウドサービスをはじめとするサービス利用へのシフトが進む
■サービス利用へのシフトが進む理由は、ストレージ運用管理コストの削減、柔軟な拡張性、迅速な導入/構築
■デジタルトランスフォーメーションの実現を支えるプラットフォームとして、サービス利用へのシフトなどにより柔軟性や伸縮性の高いITインフラストラクチャを構築することが重要

IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は、国内エンタープライズストレージシステム市場における支出モデルのトランスフォーメーションを分析した結果を発表した。これによると、パブリッククラウドサービスやプライベートクラウドサービスをはじめとするサービス利用へのシフトが進んでいることが明らかとなった。

今回の調査では、ストレージ容量の観点で外部サービス利用へのシフトを調査している。保有ストレージ総容量に占める外部サービスの割合について、パブリッククラウドサービス利用者では「50%以上」とした回答の比率が13.5%だった。また、プライベートクラウドサービス利用者では「50%以上」とした回答の比率が22.7%だった(*1)。

特にプライベートクラウドサービスでは、ITインフラストラクチャにおける共通基盤として利用されるケースが多く、外部サービスで管理されるストレージ容量の割合が高い結果になったとIDCでは分析している。サービス利用へのシフトが進む理由には、ストレージ運用管理コストの削減、柔軟な拡張性、迅速な導入/構築などがある。

デジタルトランスフォーメーションの実現を支えるプラットフォームとして、ITインフラストラクチャの柔軟性や伸縮性を高めることが重要となっている。柔軟性を高めるには、サービス利用へのシフト、中でもクラウドサービスの利用が選択肢になる。また、オンプレミスにおいても、ハイパーコンバージドインフラストラクチャなどによって柔軟性の高いITインフラストラクチャを構築できることに加え、リースや従量課金モデルといったファイナンスオプションを採用することで、支出モデルの柔軟性を高めることが可能だという。

IDC Japan エンタープライズインフラストラクチャ マーケットアナリストの宝出 幸久氏は「クラウドをはじめとするサービス利用へのシフトやファイナンスオプションの採用によって、支出モデルのトランスフォーメーションを進め、柔軟性の高いITインフラストラクチャを実現すべきである」と述べている。

(*1)IDC Japan, 2015年12月発行「2015年 国内企業のストレージ利用実態に関する調査:次世代ストレージへのトランスフォーメーション」(J15630601)のデータに基づく。

・レポート概要はこちら 2016年 国内エンタープライズストレージシステム市場 支出モデルのトランスフォーメーション分析

<参考資料>
保有ストレージ総容量に占める外部サービスの割合
・nは回答数、各項目はその構成比を示す
・外部サービスを利用している企業の回答
・IDC Japan, 2015年12月発行「2015年 国内企業のストレージ利用実態に関する調査:次世代ストレージへのトランスフォーメーション」(J15630601)のデータを基に作成
IDC、デジタルトランスフォーメーションの実現のため柔軟性や伸縮性の高いITインフラストラクチャを構築することが重要と発表

【関連リンク】
IDC Japan

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録