「第1回スマート工場EXPO」開催せまる!1/18~20日 東京ビッグサイト[PR]

2017年1月18日(水)~(金)東京ビッグサイトにて、スマート工場向けの製品・ソリューション企業120社出展する「第1回 スマート工場EXPO開催」が開催される。開催間近ということで、今回初公開となる製品や技術をピックアップする。

スマート工場とは、高度なファクトリーオートメーションに加えて、工場内のあらゆる機器/設備 あるいは工場と工場を通信で常時つなげ、IoT化することで生産革新を実現する次世代型の工場のことだ。

ドイツの「インダストリー4.0」 に代表されるように、IoT/FAによる製造業のつながる化・デジタル化が加速している。本展は、スマート工場を実現するためのあらゆるソリューション・製品が一堂に出展し、デンソー、川崎重工、ファナック、Cisco,エアバス等がスマート工場の取り組みについて語るカンファレンスも開催される。産業機械メーカーの生産・工場関係者にとって必見の展示会となる。

第1回スマート工場EXPO 初公開となる製品・技術

(株) メビウス

様々な通信方式に対応可能。産業機械向けM2M/IoTソリューション STRIX

Industry4.0やGEが大企業にIoTを導入しようとしている。STRIXなら小規模で古い設備の工場でもスマート化が可能。 

現在、モノとモノがあらゆる通信手段で繋がり合うM2M/IoTシステムが機械の効率を上げる手段として導入されてきている。しかし、機器ごとにデータ通信の手順・形式が異なり、各機器に対応するインターフェースが必要でシステムが複雑化することやセキュリティなどの運用管理が課題とされてきた。そこでメビウスでは、様々な機器に対応できる産業機械向けM2M/IoTシステムを開発した。

「スマート工場が町工場にもやってくる」というテーマにてセミナーも開催する。1月18日 (水) 11:00 ~ 11:30東-2(東3ホール)

東洋ビジネスエンジニアリング (株)

設備の稼働状況を記録・モニタリング・分析「mcframe SIGNAL CHAIN」

見どころ:東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は、製造業を中心とした基幹システムから製造実行管理までを構築するシステム会社だ。「小さく始めて大きく育てる」をキャッチフレーズに、スマート工場の実現を目指して、現場で利用できる「働く人のための」IoTソリューションをデモ展示とミニセミナーを通して紹介する。

設備の稼働状況を記録・モニタリング・分析「mcframe SIGNAL CHAIN」

「mcframe SIGNAL CHAIN」は株式会社パトライトの信号灯の状態を自動的に記録・モニタリングすることで、設備の生産性と信頼性を向上させる活動プロセスを支援するパッケージ。既存の設備がそのまま利用できるので、簡単にIoTに取り組むのに最適だ。

▼今回初公開となるのは、「VRによる体感工程シミュレーション」。これはmcframe MOTIONとVRを組み合わせたソリューションだ。製品や設備の3Dデータを取り込み、デジタルファクトリーの中で工程検証者自身が動き見渡すことで、距離感や位置関係を実感を持って確認、検証でき、設計段階で最適な工程を作り込める。

VRによる体感工程シミュレーション
VRによる体感工程シミュレーション

その他、3Dで動作・姿勢を捉え、すぐに分析する「mcframe MOTION」や、タブレットによる作業実績入力と品質管理「mcframe RAKU-PAD」も展示される。

(株) コアコンセプト・テクノロジー

製造業向けIoTソリューション「Orizuru platform」

見どころ:コアコンセプト・テクノロジーは、創業以来製造業向けのシステム開発に力を入れてきた。様々な顧客の課題解決をする中で、コアコンセプト・テクノロジーは多くのナレッジを蓄積してきた。日々、製造業が抱える共通の課題に対してワンストップで解決できないか模索した結果、創り出されたサービスが「Orizuru platform」になる。

「Orizuru platform」はIoT、3D Viewer、機械学習(ディープラーニング)、ビッグデータ解析の技術を用いた製造業向けのIoTソリューションだ。注目の微細加工機「VISAI」を実機展示し、実際の活用事例を紹介する。展示ブース内では毎時間セミナーが開催される。

 (株) コアコンセプト・テクノロジー
微細加工機VISAIを用いたIoT活用事例

 

下記、本展初公開。

Design based Search Engine: ものづくりプロセスを流通するデータ群の主役は2D、3Dの設計図。加速・複雑化するものづくりプロセスにおいて設計図の流通量は増加傾向にある。OriZuruは日々蓄積されていく設計図の山から、ユーザが求める設計図を探しだす手段を提供する。具体的には設計している3Dモデルと類似した過去の設計図面や見積、製造プロセスを探しだす事が可能になる。

Manufacturing IoT Platform: ものづくりプロセスを流通するデータを収集・分析することで最適なものづくりプロセスを獲得する。コンピュータ上で生まれる構想設計データや設計データは勿論のこと、加工機との低レベル通信処理やセンサー情報も流通データとして認識し収集・分析可能とするプラットフォーム環境をローカルゲートウェイとクラウドで実現。

旭化成 (株)

旭化成の次世代自動車に対するADAS技術、軽量化、安心・快適な車室内空間への総合提案

見どころ: 旭化成グループが持つ自動車材料の主力製品をはじめ、車載ミリ波レーダ向け半導体製品、車室内快適空間や省燃費を実現する曇り止めセンサー、高耐熱かつ軽量な新規断熱発泡材など、旭化成ならではの総合ソリューションを提案。

下記、本展初公開。

フロントガラス曇り止めセンサー: 旭化成独自の赤外線センサー技術と車載ヘッドアップディスプレイ用偏光フィルム技術を組み合わせた新センサー技術。

フロントガラス曇り止めセンサー
フロントガラス曇り止めセンサー

 

リチウムイオン電池用セパレータ 「ハイポア™」: リチウムイオン二次電池(LIB)の正極・負極間に位置するポリオレフィンを原料とした多孔質フィルムで、正極と負極の接触を遮断しショートを防止すると同時に、正極・負極間でリチウムイオンを透過させる機能を有する部材。LIB市場はハイブリッド自動車、電気自動車等の車載用途やエネルギー貯蔵用途でも大きく成長することが見込まれる。

リチウムイオン電池用セパレータ 「ハイポア™」
リチウムイオン電池用セパレータ 「ハイポア™」

 

AudioHUB内蔵オーディオ・ボイスプロセッサー: Multi Core DSP(Digital Signal Processor)により、サラウンドなどの音場処理や高性能なノイズキャンセラ・エコーキャンセラ処理を同時に行うことが可能。アナログ出力には高音質Advanced32bitDACを採用し、ハイレゾリューション音源の高音質再生に対応している。カーオーディオ、ディスプレイオーディオ、カーナビゲーションシステム、ハンズフリーシステムなどに最適。

AudioHUB内蔵オーディオ・ボイスプロセッサー
AudioHUB内蔵オーディオ・ボイスプロセッサー

 

伸縮電線「ロボ電」: 世界に先駆けて実現に成功した伸び縮みする電線。伸縮性があり長寿命なので、ロボット分野では「コンパクト設計と長寿命」、ウエアラブル分野では「じゃまにならない配線」、ポータブル分野「易収納、省収納スペース」等の価値創造に役立つ。

Kenpal (株)

居眠り防止ドライブサポートシステム [Drivescore]ドライブスコア

ドライバーの脳波から眠気を感知し、安心・安全なドライブをサポートするソリューション「ドライブスコア」は居眠り事故防止に効果的な新サービス。脳波センサーとスマホを使って、運転手の居眠りだけでなく、眠気の予兆を感知する。状態予測に最適なカオス理論を採用し、眠気の予兆を早期にキャッチ。人工知能(AI)による機械学習で脳波ビックデータを分析し、個人差も含めた感知精度を高める。安全・安心な運行をサポートするソリューションを提供する。(特許出願中)

ブースではドライブスコアのデモ体験が可能。脳波センサーを着用し、眠気感知アプリのデザイン・動作や、管理用Web画面の機能も確認できる。

(株) アイシイ

最適化された自動ロボット溶接、実用に即した弊社製オフラインティーチングとSI技術

見どころ:以下の製品の紹介を随時行う
1)最適なロボット溶接を可能にした自動溶接ソフトウエアパッケジ(セミナー:1月18日午後3時10分~40分))
2)実用に即した弊社製オフラインティーチング(低価格、カスタマイズ即応)
3)SI技術 適用事例紹介

下記、本展初公開。

RoboPath: オフラインティーチングの専用開発メーカーは、国内にはほとんどない。RoboPathは、アイシイ社製であり、もちろんCAD要素データからティーチングポイントを作成することができる。カスタマイズ(ユーザー様の要求にあった仕様変更)も可能。また、このソフトを使用して次に紹介するWeldPathとリンクして最適溶接も可能。

WeldPath: ロボット溶接における課題は、溶接欠陥(溶接割れ、等)を未然に防ぐことである。WeldPathでは、カメラで溶融池を観察して、リアルタイムに溶接電流、溶接速度を最適化して欠陥の少ない溶接にする事を目的としている。下記図において、左は溶融池。このような溶融池形状の場合、右のような良質なビード(溶接結果)ができる。

WeldPath
WeldPath

(株) 日本ルナウェアAIテクノロジーズ

次世代汎用型人工知能「LUNA」

見どころ:コールセンターのデモ、保険代理店として稼働させるデモ

「全ての人にインテリジェンスへのアクセスを」を掲げて、世界初の汎用型人工知能LUNAを世に問う。利用シーンは、「データサイエンティスト」として、リスク評価や顧客データ分析をさせることで、サービスの高度化、多様化を実現する。または「営業スペシャリストとして」商品提案をさせることで、サービスレベルの均質化をはかる。さらに、「カスタマーサポートとして」24/365の対応を低コストで運用が可能。

1月18日 (水) 16:50 ~ 17:20、西-3(西2F・西3ホール)にて「SFの世界が現実に?! 社会を次の次元へ進化させるAI」セミナーを実施。

ピーアイ・ジャパン (株)

細胞~半導体~大型天体望遠鏡とあらゆる物のモーション・位置決め

見どころ: 数多くのモーション・位置決め製品のラインアップ。荷重1トンをミクロンオーダで位置決めできる6軸ロボットからナノオーダの位置決め6軸ピエゾステージを提供。また、1m/secの高速リアステージから分解能1mNのボイスコイルと幅広い製品を揃えている。

下記、本展初公開。

▼DCモータ駆動6軸ヘキサポットシステム H-845シリーズ 1トンまでをミクロンで位置決めできる6軸ロボット ( ドイツ Physik Instrumente社製 )

□荷重:1000kg~400kg
□繰り返し精度:±0.5µm
□速度:最大50mm/sec
□トラベルレンジ:最大340mm/60°

DCモータ駆動6軸ヘキサポットシステム H-845シリーズ 1トンまでをミクロンで位置決めできる6軸ロボット ( ドイツ Physik Instrumente社製 )
DCモータ駆動6軸ヘキサポットシステム H-845シリーズ 1トンまでをミクロンで位置決めできる6軸ロボット ( ドイツ Physik Instrumente社製 )

 

▼8cm X 7.3cm X 5cm 小型サブミクロン位置決め6軸ロボット ピエゾモータ駆動6軸ヘキサポットシステム Q-821 ( ドイツ Physik Instrumente )

□荷重: 200g
□速度: 10mm/sec, 5°/sec
□トラベルレンジ: Max 12mm / 40°
□サイズ: 80mm x 73mm x 48mm

8cm X 7.3cm X 5cm 小型サブミクロン位置決め6軸ロボット ピエゾモータ駆動6軸ヘキサポットシステム Q-821 ( ドイツ Physik Instrumente )
8cm X 7.3cm X 5cm 小型サブミクロン位置決め6軸ロボット ピエゾモータ駆動6軸ヘキサポットシステム Q-821 ( ドイツ Physik Instrumente )

 

▼1トンまでをミクロンで位置決めできる6軸ロボット DCモータ駆動6軸ヘキサポットシステム H-845シリーズ ( ドイツPhysiki Instrumente社 )

荷重:1000kg~400kg
繰り返し精度:±0.5µm
速度:最大50mm/sec
トラベルレンジ:最大340mm/60°

1トンまでをミクロンで位置決めできる6軸ロボット DCモータ駆動6軸ヘキサポットシステム H-845シリーズ ( ドイツPhysiki Instrumente社 )
1トンまでをミクロンで位置決めできる6軸ロボット DCモータ駆動6軸ヘキサポットシステム H-845シリーズ ( ドイツPhysiki Instrumente社 )

 

その他の注目企業はこちら

最新ロボットと開発技術が出展する「第1回 ロボデックス」も同時に開催される。現在招待券請求、セミナー申込みを受付中。詳細はWEBまで。

f06b31d346813cdf3cba0e84f6711f53

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録