富士通とグリッド、AIサービスの共同開発で協業

富士通株式会社と株式会社グリッドは、富士通のAI(人工知能)技術「Human Centric AI Zinrai(ジンライ)」(以下、Zinrai)と、グリッドの機械学習/深層学習フレームワーク「ReNom(リノーム)」を組み合わせたAIサービスの共同開発に向けて協業することで合意した。

富士通は、30年以上にわたって蓄積してきたAIに関する知見および技術を「Zinrai」として体系化し、顧客のAI活用を支援するプラットフォーム「FUJITSU AI Solution Zinraiプラットフォームサービス」(以下、Zinraiプラットフォームサービス)として提供するとともに、優れたAI技術を持つ企業とのパートナーシップに基づく、エコシステムの拡大に積極的に取り組んでいる。

「ReNom」は、グリッドが開発した深層学習アルゴリズムや最適化アルゴリズム(注1)、生成モデル(注2)などの、実用性の高い様々なアルゴリズムをライブラリー(機能部品群)として備えた、AI開発のためのフレームワーク。複雑なプログラミングをせずに、必要とするライブラリーを組み合わせるだけで専門家でなくても容易にAIを構築することができるため、目的ごとにAIを一から構築する場合に比べ、構築期間を4割以上短縮することが可能だという。

今回の合意に基づき、両社は2017年4月より、顧客のAIを活用したシステムの構築における「ReNom」の活用を開始。さらに、富士通の持つAI技術「Zinrai」とグリッドの「ReNom」を組み合わせた新たなサービスを共同開発し、クラウドサービスとオンプレミスで提供する「Zinraiプラットフォームサービス」の一部として富士通が提供していくとしている。また、同協業による相互のビジネス拡大を目指し、商談の共同推進やAIに関する知見、ノウハウの共有に向けた積極的な人材交流を検討。

両社は今後、グリッドが持つ機械学習/深層学習に関する技術やノウハウと、富士通の国内最大規模の顧客基盤やAIを含むICTの総合力を組み合わせた多彩なサービスの提供を通じて、製造業や流通業をはじめとする様々な分野の顧客の業務変革、新規ビジネスの創出に貢献していくという。

注1 最適化アルゴリズム:様々な条件や制限、制約がある中で、無数に存在する選択肢の中から、近似最適解を見つけ出すアルゴリズム。
注2 生成モデル:データがどのように生成されたか、その確率分布(メカニズム)を推論し、データを生成するアルゴリズム。

提供:富士通

【関連リンク】
富士通(FUJITSU)
グリッド(GRID)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録