大和ハウスグループのフジタ、IoTを活用した重機土工の「全行程見える化」により生産性を15%向上

大和ハウスグループの株式会社フジタは、岐阜県の「平成27年度東海環状広見地区西道路建設工事(※1)」において、IoTを活用して土工現場の建設機械・人・測量の情報すべてを集約し、「全工程見える化」を実現したと発表した。施工量で従来比約15%の生産性向上を達成した。

近年、土工現場におけるICTの全面活用にはドローンによる三次元測量や設計データが入力されたICT建設機械の導入などがあり、作業の効率化や省人化が進みつつある。実際に測量作業では現場から丁張(※2)が無くなり、ICT建機では仕上げ工程の高精度化や熟練オペレーター不足の解消などの成果が表れ始めている。

しかし、ICT建機は法面整形や盛土転圧など仕上げ作業の一部分にのみ採用されるケースが多く、工程の部分的な効率化が進んでも工事全体の生産性向上に寄与できないといった課題があった。

そこでフジタは、土工現場の建設機械(ICT建機、ダンプトラック)・人(工事管理者、職長、オペレーター)・測量(三次元データ、ロードライト)のすべての施工情報をクラウドサービスにつなげ、施工の進捗や出来形の情報が、工事管理者だけでなく職長やオペレーター、運転手などすべての現場の担当者へリアルタイムで共有できるシステムを構築した。

これにより、各オペレーターが相互の位置情報と施工進捗およびダンプトラックの運行状況をマップ上で視覚的に把握できるため、連携作業がスムーズになり、建設機械の手待ち時間が大幅に短縮され稼働率が向上するという効果が確認できたという。

その結果、現場全体の建設機械とダンプトラックの計画的かつ効率的な配置が可能となり、作業計画の日々改善と適正化が進み、さらにオペレーターから作業進捗や天候などの条件に応じた建設機械の配置変更が提案され、とくに切盛土の施工効率が向上した。

また、その他の効果として各プロセス関係者による自主的なクラウド活用が活発になり、重機始業前点検の結果がウェブ看板を通して見える化されるなど、安全管理のツールとしても利用が進んでいるという。

大和ハウスグループのフジタ、IoTを活用した重機土工の「全行程見える化」により生産性を15%向上

大和ハウスグループのフジタ、IoTを活用した重機土工の「全行程見える化」により生産性を15%向上
「全行程見える化」適用技術

※1 平成27年度 東海環状広見地区西道路建設工事:
東海環状自動車道のうち岐阜県関市広見において土工事を主とした延長約300mの道路建設工事。
発注者:国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所
工期:平成28年2月26日~平成30年3月31日
※2 丁張:
設計図面に示された位置と高さを現場に表示するもので、木杭とそれに水平もしくは斜めに打ち付けられた板で構成される。

【関連リンク】
大和ハウス工業(DAIWA HOUSE INDUSTRY)
フジタ(Fujita)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録