NVIDIA、ZF、Baiduが中国市場に向けたAI自動運転車プラットフォームを発表

CES2018にて、NVIDIA、ZF、Baiduは、中国向けに設計された量産対応のAI自動運転車プラットフォームを開発中であることを発表した。

この3社協業から開発される技術は、NVIDIA最新のプロセッサ「NVIDIA DRIVE Xavier」、ZFの車載コンピューター「ProAI」、大量生産を目的とした自動運転製品であるBaiduの「Apollo Pilot」からなる。

「NVIDIA DRIVE Xavier」は、30ワットの消費電力で30TOPS(毎秒1兆演算)のディープラーニング演算を実行できるSoCだ。効率性に加え、Xavierによって、多くの異なるタイプのセンサーに対する多様な入出力接続が可能になる。

ドイツの自動車部品メーカーであるZF は、車載コンピューターとセンサーのシステム統合に関する専門知識を提供する。ZFの新しいXavierベースの「ProAI」は、複数のカメラ、ライダー、レーダーからの入力を処理し、自動車の周囲の360度ビューを描画。高解像度マップ上に自動車を配置して、交通状況の中で安全な経路を見つけるという。

Baiduの「Apollo」オープン自動運転プラットフォームは、自動運転車の主要な機能をサポートするセキュアなオールインワン ソリューションを提供。「Apollo Pilot」は、大量生産を目的としたタイプの自動運転用製品だ。

NVIDIA、ZF、Baiduの3社によるプラットフォームは、中国の自動車メーカーだけでなく、中国で事業の展開を計画しているあらゆる自動車メーカー向けに作成され、2020年から中国の道路を走る見込みだ。また、これはレベル2の自動運転機能からレベル5の完全な自動運転まで拡張することができるという。

【関連リンク】
エヌビディア(NVIDIA)
ゼット・エフ(ZF)
バイドゥ(Baidu/百度)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録