製造業のIoTは今どうなっていて、どのように進化をしていくのか。
国内の製造業が集まり「つながる工場」を目指したフォーラム、インダストリアル・バリューチェーン・
自社の工場において具体的な悩みがあったり、先進的なソリューションの導入を検討している事業者や、製造業のIoT/AIの最前線が知りたい事業企画担当にオススメのテーマとなっている。
開催概要
日時
2018年4月20日(金) 15:30~18:00 (15:00開場)
※18:00以降は同会場で講師への個別相談や情報交換を行っていただくことが可能。
プログラム紹介
プログラム①
「ゆるやかな標準は世界を変える」IVIだから出来る製造業の進化~IVIが取り組む未来の製造業へのとりくみ~
一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・
鍋野敬一郎氏
2015年6月にIVIが設立されて3年が経ちました。会員数600名以上、参加企業数は227社(製造業156社、製造業サポート71社)となり、毎年20以上のユースケースを生み出してきました。本講演では、IVIが取り組んできた活動内容をご紹介するとともに、製造業の未来に向けてさらなる製造業の進化にとりくむIVIの活動についてご紹介いたします。
プログラム②
「IoT×可視化」でこれからのカイゼン手法が変わる ~生産性向上を目的にした IoT の活用事例を紹介~
ウイングアーク1st株式会社 営業・ソリューション本部 製造ストラテジックビジネスユニット ユニット長
荏原 光誠氏
生産性を向上し、品質のバラツキを抑え、不良ゼロを目指す。
IoTがより身近な道具となってきている中で、製造現場での改善
プログラム③
トークセッションおよび会場からの質疑
一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・
ウイングアーク1st株式会社 営業・ソリューション本部 製造ストラテジックビジネスユニット ユニット長 荏原 光誠氏
株式会社アールジーン 代表取締役 / IoTNEWS代表 小泉 耕二
場所
参加費用
無料
お申し込みはこちらから
お申込みの受付は終了いたしました。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。