沖縄ヤマハ・ヤフーなど、「HELLO CYCLING」を活用したシェアサイクルサービスを5月1日よりスタート

株式会社沖縄ヤマハは、OpenStreet株式会社のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」を活用したシェアサイクルサービスを、本日より本格的に開始した。

同サービスにおいて、株式会社アオランは、OpenStreet株式会社との戦略パートナー契約及び九州・沖縄における総代理店契約として、地域特性に合わせたプラットフォーム作りの役割を担う。

なお、OpenStreetは、ヤフー株式会社の子会社であるZコーポレーション株式会社とソフトバンク株式会社の子会社であるSBイノベンチャー株式会社が出資する会社だ。

「HELLO CYCLING」を活用したシェアサイクルサービスの利用者は、自転車を借用・返却できる「ステーション」の検索から決済までの一連の手続きを、スマートフォンやパソコンで簡単に行うことができる。

また、「ステーション」であればどこでも自転車を返却することが可能。沖縄ヤマハとアオランは、那覇市エリアを中心に合計100の「ステーション」を2020年8月までに設置する予定だ。

また、その後は、展開エリアを離島にも広げ、沖縄県全域で気軽に利用できる短距離交通インフラとしてサービスを拡大することを目指すという。

なお、「HELLO CYCLING」を活用した自転車には 、GPS機能が搭載された鍵「スマートロック」が取り付けられている。

沖縄ヤマハとアオランは、「スマートロック」で収集される自転車の走行データから「ステーション」の効果的な設置場所などを分析して、住民や旅行客への便利で快適な移動手段の提供に取り組むとした。

沖縄ヤマハ・ヤフーなど、「HELLO CYCLING」を活用したシェアサイクルサービスを5月1日よりスタート

シェアサイクルサービスの利用方法は以下の通りだ。

  1. 「HELLO CYCLING」のウェブサイトまたはアプリケーションで「ステーション」を選択(※1)
  2. 自転車と決済方法を選択し予約(※2)
  3. 予約した自転車の操作パネルに、メールで届く暗証番号を入力、または登録済みの交通系ICカードをタッチして「スマートロック」を開錠し、自転車を利用開始
  4. 目的地への移動後、近くの「ステーション」に自転車を返却。手動で施錠後、操作パネルに暗証番号を入力、または登録済みの交通系ICカードをタッチし、利用終了

※1 事前に「HELLO CYCLING」への会員登録(無料)が必要。
※2 予約完了後、30分以内に借用する必要がある。交通系ICカードを「HELLO CYCLING」に登録しておくと、予約なしでの利用も可能。

【関連リンク】
「HELLO CYCLING」ウェブサイト
沖縄ヤマハ(OKINAWA YAMAHA)
OpenStreet
アオラン(aoran)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録