米国ボストンに拠点をおくNature Incは、エアコンをスマート化するIoTプロダクト「Nature Remo (ネイチャー リモ)」を発表、2016年5月23日より米国のクラウドファンディングサービスKickstarterでの先行予約を開始した。
Nature Remoは、コントローラー機能と電源制御機能(パワープラグ)を有するデバイスと、スマートフォンアプリとで構成するIoTプロダクトだ。スマートフォンアプリを使えば、インターネットを通じて、どこからでもエアコンを含めた家電のリモコン操作が可能になる。
またデバイスには、温度計機能、湿度計機能、人感センサー、照度センサー、ノイズセンサーも搭載し、室内の人やペットを検知したり、過去の操作履歴を学習し、電気代を節約する。
Natureは、Nature Remoのデバイス操作を可能にするAPIを公開。これにより、他のIoTプロダクトとの連携や、Nature Remoを活用するスマートフォンアプリの登場などを促進する。
具体的には、IFTTT (If This Then That)やAmazon Echoなどとの連携が可能になる。
Nature Remoの正式発売は、2016年8月を予定(日米同時)。今般発売のNature Remoには、パワープラグは附属されず、コントローラーにACアダプターが附属。
2016年内にはACアダプターと交換する電源制御機能を搭載したパワープラグの発表を予定し、それにより消費電力の計測とデマンドレスポンス(電力需要抑制システム)への対応も可能になるという。
化石燃料が乏しい日本において、ピーク時に活用できる電力供給源の代替としてバーチャルパワープラント(多数の小規模な発電所や、電力の需要抑制システムをひとつの発電所のようにまとめて制御を行うこと)が注目を浴びている。
Natureのビジョンは、インターネットとセンサー技術を活用し、バーチャルパワープラントを普及させ、エネルギーを自給自足できる未来をつくることだという。
Nature Remo製品概要
製品名:Nature Remo (ネイチャー リモ)
アプリ名:Nature Remo (ネイチャー リモ)
価格:Kickstarter通常予約価格$69/早期予約価格 $49(100台限定)/発売予定価格 $119
発売予定:2016年8月
デバイス対応の条件: エアコンを中心とした赤外線対応リモコンの家電商品全般
アプリ対応OS: iOS、Android
【関連リンク】
・ネイチャー(Nature)
・Nature Remo(ネイチャー リモ)
・Kickstarter ~Nature Remo(ネイチャー リモ)~
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。