Qrio株式会社は、こども見守りサービス「Qrio ただいまキット 〜こどもの『ただいま』をLINEでお知らせ〜」をの予約販売を本日開始した。
ソニー株式会社が2018年1月15日に発表した、新規事業支援サービスを利用し、新規事業創出クラウドファンディング&ECプラットフォーム「First Flight」にて予約受付する。
仕事と育児を両立している共働き世帯の増加により、保育の見守り市場は約20億円規模にまで拡大している。
Qrioは、家庭の心理的な保育負担の軽減ニーズに応えるべく、また、昨今、子持ちの共働き世帯で問題となっている「ワンオペ育児」を解消し、母親だけではなく父親もLINEを通じてこどもを見守り、積極的に育児に参加することを促進するべく、「Qrio ただいまキット」を開発した。
「Qrio ただいまキット」は、こどもが持っている「Qrio Smart Tag」を、家に設置している「Qrio Hub」が検知し、こどものただいまをLINEで通知する、こども向け見守りサービスだ。
主なターゲット層である、小学生を持つ共働き世帯の母親は、家族やママ友たち等とのやり取りにLINEを活用している方が多く気軽に導入できること、また、こどもの「ただいま」をきっかけに夫婦間の育児分担のコミュニケーションが円滑になってほしいとの想いから、通知媒体をLINEにしたということだ。
製品概要
・商品名 :「Qrio ただいまキット 〜こどもの『ただいま』をLINEでお知らせ〜」
・端末 :「Qrio Smart Tag」+「Qrio Hub」
・端末料金 :12,380円(税抜)
・販売開始 :2018年2月下旬(予定)
・対応端末 :iOS(iOS10以上、iPhone5以降)、Android(Android4.4以上、Bluetooth対応端末)
・通知機能 :帰宅・外出の遠隔通知
・販売チャネル :EC(Amazon等)、家電量販店、雑貨店等(予定)
・予約受付 :https://first-flight.sony.com/pj/qrio_tadaimakit
・イメージ動画 :https://www.youtube.com/watch?v=8MDDYdhC_YQ
※Qrio ただいまキットの利用には2.4GHz等のWi-Fi環境が必要。
※Smart Tagはボタン電池1個で最長6か月(環境や利用状況により異なる場合がある)使用できる。
製品特長
LINEで帰宅・外出のプッシュ通知を受け取ることができる
普段使用しているLINE(メールも可)で、こどもが家に帰ったときの「ただいま」、家を出たときの「いってきます」のメッセージや時刻を手軽に受け取ることができる。
※メールでの通知設定も可能
※通知メッセージは編集可能
※通知の一時停止・再開はLINEボットで対応
月額費用のかからない買い切りモデル
「Qrio ただいまキット」(Qrio Smart TagとQrio Hub)を一度購入するだけで、追加費用無しで使用できる。「Qrio ただいまキット」のアプリをダウンロードし、「Qrio Hub」をコンセントに差し込み、「Qrio Smart Tag」をこどもの鍵やランドセル等につけるだけのシンプルな設定で、通知を受け取ることができる。
Qrio Smart Tagの複数登録可能・LINEグループにも通知が届く“拡張性”
Qrio Smart Tagを購入すると、複数の持ち物につけることや2人目の子供用に持たせることができる。さらに、LINEグループにも通知が届くため、おじいちゃんおばあちゃんも自由に参加ができる。
Qrio Smart Tag
・サイズ :[本体]高さ46mm/幅26mm/厚さ8.5mm[リボン]長さ50mm/幅9mm
・重さ :10g(CR2032 リチウム電池3g含む)
・対応OS :iOS 10以上/Android4.4以上
・通信 :Bluetooth 4.0 Low Energy(BLE)
・付属品 :本体/リチウム電池(CR2032)/リボン/キーリング/簡易ドライバー/取扱説明書等
※製品の仕様は予告なく変更される場合がある。
Qrio Hub
・サイズ :高さ91.2mm/幅71mm/奥行き26mm
・重さ :約105g
・対応OS :iOS 10以上/Android4.4以上
・通信 :Wi-Fi 802.11b/g/n / Bluetooth Low Energy(BLE)
※製品の仕様は予告なく変更される場合がある。
※Qrio Hubの利用にはWi-Fi環境が必要。
ソニーの新規事業加速支援サービス
ソニー以外の企業・スタートアップの新規事業の支援を、ソニーの新規事業創出クラウドファンディング&ECプラットフォーム「First Flight」の利用や、新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program(SAP)」の加速支援チームによるサポートにより実現するサービス。
【関連リンク】
・キュリオ(Qrio)
・ソニーの新規事業加速支援サービス
無料メルマガ会員に登録しませんか?

技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。