NECの適応遠隔制御技術、建機の遠隔操縦で作業効率の向上を実証

日本電気株式会社(以下、NEC)は、適応遠隔制御技術を有している。同技術は、通信の実効伝送量を予測し、伝送量に見合う安定した映像配信と制御が可能な技術である。

今回、NECは、国土交通省が実施した「遠隔操縦における作業効率向上に資する技術(無線通信技術、映像処理技術)」の技術検証に参画し、建機の遠隔操縦でNECの同技術を用いることで、従来の制御技術より優れた作業効率が実現可能なことを実証した。

同実証は、国土交通省九州地方整備局九州技術事務所が実施し、2019年10月に長崎県の同省雲仙復興事務所の作業現場で行われた。重機(バックホウ)に設置されたカメラの映像を約100m離れた場所にある遠隔操縦室に無線で送り、その映像を見ながら土砂掘削の遠隔操縦を行い、以下の3項目について検証した。

  • 映像の解像度
    従来技術参考値の640px × 480pxと比較し、同実証では750px × 700pxと受信側の解像度が向上した。
  • 映像の安定性
    伝送遅延時間は、従来技術参考値の500msと比較し同実証では328msと向上、映像の乱れ・コマ落ち・ノイズも発生しなかった。
  • 作業効率性
    30m3当たりの作業時間は、従来技術参考値の60分と比較し同実証では25分33秒と約2.3倍に向上した。

NECの同技術を活用することで、映像配信の遅延を予測して安定した映像を伝送するとともに、建機操作コマンドの到達遅延も予測し、操作の行き過ぎの発生を抑制することが可能だ。

今後NECは、国土交通省の公共工事などで活用する新技術を提供するデータベース「NETIS」へ適応遠隔制御技術の登録を進めるとした。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録