IoT/M2M機器の開発・販売を手がけるメカトラックス株式会社とIoT向けのモバイルデータ通信プラットフォームを提供する株式会社ソラコムは、ムック本「ラズパイ超入門」(定価:税抜2,800円、日経BP社発行)の発売を記念して、ラズベリーパイ用通信モジュール「3GPI」を特別価格(税抜13,790円、定価の半額相当)で販売する、「共同販売キャンペーン」を1月14日(木)18時より実施した。
【IoT/M2M分野におけるラズパイの普及】
ラズベリーパイ(Raspberry Pi、以下 ラズパイ)は、元々は教育用の低廉なコンピュータだったが、昨今のIoT/M2M分野の進展をうけ、小型かつ安価に使用できる強力なコンピュータボードと して設備監視などの業務システムにも採用されており、全世界で累計500万台以上出荷されている。
【ムック本「ラズパイ超入門」について】
数千円程度で購入できるラズパイは、ハードウエア初級者でも手軽に触れるコンピュータボードとして人気があり、ムック本「ラズパイ超入門」はこれら初級者が対象となっている。
携帯電話(cellular)網を経由したIoT(cellular IoT)の特集記事とともに、昨今話題のソラコム社のSIMカード「SORACOM Air」も付属、ラズパイを通して、cellular IoTの世界をより身近に体験できる。
【ラズパイ向け通信モジュール「3GPI(スリージーパイ)」について】
「3GPI」は、ラズパイ用cellular IoTモジュール(通信モジュール)として、2014年から発売を開始して以来、試作・研究用途だけでなく、業務用途での使用にも対応できるモジュールと して、その機能補完性・安定性が評価されている。
「3GPI」には、「SORACOM Air」対応済OSやアンテナ等付属品も同梱しており、「3GPI」と「SORACOM Air」があれば、ラズパイを即座にインターネット接続できる。
【特別共同販売キャンペーンを通じて、cellular IoTの世界を気軽に体験】
ムック本「ラズパイ超入門」には、前述のとおりSIMカード(SORACOM Air)は付属しているが、通信モジュールは別途必要となる。一般にcellular IoT用通信モジュールはラズパイと比較して高額であり、「3GPI」も台数による大口割引等はあるが単品価格は税込29,800円となっている。
メカトラックスとソラコムは、より多くの顧客がラズパイをベースとしたcellular IoTの世界を体験できるよう、今回の「ラズパイ超入門」の発売を記念した共同販売キャンペーンを実施することで、IoT/M2Mをはじめとする情報通信市場の活性化と情報化社会の進展に貢献していく。
対象 : SORACOM Air SIM保有者(SIMの番号(携帯電話番号)にて判別)
購入方法: こちらのサイトより ※ログイン後『ソラコムユーザコンソール内「発注」画面より』
販売価格: 税抜13,790円(3GPIの一般単品価格の半額相当)
販売台数: 先着50台限り(一人1台限り)
※「3GPI」は標準SIM用、ナノ・マイクロSIMの方は変換アダプタを使用。
【書籍概要】
書籍名 : ラズパイ超入門
価格 : 3,024円(税込み)
ページ数: 148ページ
発行 : 日経BP社
ISBN : 978-4-8222-3608-3
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。