ソラコム、SORACOM Unified Endpointなど4サービスを発表 ーif-up2019レポート2

ソラコムが行なった、プロダクトマネージャー、プロダクト企画者、技術責任者やエンジニアのためのカンファレンス、if-up2019。レポート1では、アストロスケール社と、GrooveX社のカテゴリーキラーなプロダクト開発における苦労やチームビルディングなどについてレポートした。

ソラコムもIoTというキーワードがでてきて、これまで通信キャリアでしかできなかったようなことを、利用者ができるようになるという、カテゴリーキラーなプロダクトを生み出した企業だ。

実際、初めに発表されたSORACOM AirというSIMと通信制御を利用者に渡してしまうというパラダイムシフトを起こしてすぐ、SORACOM Beamというモノからソラコムのプラットフォームに到達したデータをさらに、企業のクラウドサービスにセキュアに受け渡しをするサービスを打ち出した。

しかし、独自サーバ接続だけでなく、Amazon AWSやMicrosoft Azure、Google Cloudといった既存のクラウド環境上の機能とも簡単に繋ぎたいと言うニーズを満たすために、SORACOM Funnelというサービスをリリースした。

その後、クラウドの構築なしでもデータを保存、可視化してほしいとなり、SORACOM Harvestというサービスを作った、これはソラコムが用意したストレージにデータを保存し、内容を可視化することができるサービスだ。

ソラコム if-up2019

このように、取得したデータをソラコムのプラットフォームを介して、自社システムにも、クラウドベンダーの機能にも、ソラコムのプラットフォーム上のデータベースにも転送可能なサービスを作る中、デバイス側も、LTE通信を行うSIMだけでなく、LPWAやWifiなどにも対応していった。

SORACOM Unified Endpoint

こういった進化を進める中、どのデバイスからきたデータをどこの環境に転送するかということを後から簡単に変えたい、自社の環境にデータを送りつつもHarvestでバックアップ的に保持しておいて欲しい、そういったニーズが出てきたと、ソラコム最高技術責任者の安川 健太 氏(トップ画像)は言う。

その結果、どの通信を使っても、どの環境へもデータを転送していくことが可能なサービスが必要となる。

そこで、SORACOM Unified Endpointというサービスを提供開始したのだと言う。

ソラコム if-up2019

デバイスからのデータの送り先をuni.soracom.comに設定すれば、その後柔軟に切り替えや同時配信などができるようになる。

ソラコム if-up2019

SORACOM Lagoon Enterprise / Free

ソラコム if-up2019
株式会社ソラコム 執行役員 プリンシパルエンジニア 片山 暁雄 氏

SORACOM Lagoonは、取得したデータをSORACOMのデータベースに蓄積し、可視化ができるダッシュボードが作れるサービスだ。

このサービスの利用者が増える中、取れたデータを貯めるだけでなく、ダッシュボードにしたり、他の人と共有したいという要望があった。そこで、Makerプランという3ユーザ、3ダッシュボード・10アラートで980円/付きというサービスが提供されていたが、この度、ProプランとFreeプランがソラコム プリンシパルエンジニアの片山氏から発表された。

ソラコム if-up2019

Proは高度な管理機能を実装し利用者数も増やしたタイプで、Freeはお試しで利用したい人にあわせたプランになる。

SORACOM LTE-M Button for Enterprise

昨年、SORACOM LTE-M Buttonという、いわゆるAmazon Dashボタンの中にLTE-M通信が内包されている製品を発表したソラコムだが、その後多くのエンジニアにハックされるなか、大量に買いたい、表示面をカスタマイズしたいといった様々な要望が登場したのだという。

そこで、今回、SORACOM LTE-M Button for Enterpriseというエンタープライズ版のボタンを販売開始したということだ。

ソラコム if-up2019

大量導入が用意で、アカウントに自動登録ができたり、クリック回数に応じた重量課金ができたりと、いろんな改善が行われている

IoT SELECTION connected with SORACOM

ソラコム if-up2019

最後に、ソラコムの多くのパートナー企業との間で生まれた事例を、そのままサブスクリプション型で利用可能となる、IoT SELECTION connected with SORACOMも発表された。

こちらは、ソラコムを取り巻くエコシステムでの取り組みが、そのままビジネスとして発展した例となっている。

初期サービスとしては、以下のサービスが挙げられている。

  • 「あぐりログ」(株式会社IT工房Z)
  • 「POCKETALK(ポケトーク)」(ソースネクスト株式会社)
  • 「Cariot(キャリオット)」(株式会社フレクト)
  • 「SWTICHSTRIKE Air(スイッチストライクエアー)」(株式会社MAGLAB)
  • 「@Rec-cam(アットレックカム)」(ライブロックテクノロジーズ株式会社)
  • 「TG Smart Collection for POS」(レノボ・ジャパン株式会社)
  • 「TG Smart Collection for Payment」(レノボ・ジャパン株式会社)
  • 同サービスは下記ウェブサイトで本年3月より提供が開始される。

    参考:https://iotselection.tcplats.com/

    SORACOM公式ガイドブック発売

    ソラコム if-up2019

    また、SORACOMを利用する上で、設計思想や使用例といった、詳細の技術的な情報が掲載されている本も3月に発売するということだ。

    Amazonで予約を受け付けている。

    無料メルマガ会員に登録しませんか?

    膨大な記事を効率よくチェック!

    IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

    そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

    • DXに関する最新ニュース
    • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
    • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
    • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

    など、多岐にわたるテーマが配信されております。

    また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

    無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

    無料メルマガ会員登録