NTT・産総研・阪大、未知ノイズの影響を削減可能な量子センシングアルゴリズムを考案

磁場、電場、温度などさまざまな情報を高い制度で得ることができるセンシング技術は、重要性が高まっている。例えば、磁場センシングではMRIが、脳から生じる電場からは脳波計がうまれている。

量子センシングは既存のセンサーの感度と、空間分解能力を上回ると考えられていて、世界中で研究がされている。

一方、外部環境との相互作用やハードウエアの不完全性によって生じるノイズの影響を受けやすく、その影響を削減することが課題となっていた。

今回、NTTと国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)、大阪大学量子情報・量子生命研究センターが開発した技術では、こういったノイズのうち、既知のものも、未知のものも影響を大幅に減らすことができることが確認できたということだ。

「この結果により、量子もつれ状態を用いた高精度な量子センシングを実現する上で大きな一歩が踏み出せた」としており、基礎科学のみならず、センシングを応用することができる広い分野への貢献が期待されている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録