パナソニック株式会社の社内ベンチャー制度にて設立したPUX株式会社は、近年著しい進化を遂げている機械学習技術ディープ・ラーニングの手法を活用し認識精度を向上させた「顔認識ソフトウェア FaceU Ver.3」(※)のライセンス提供を2015年7月より開始した。
▼顔認証ソフトウェア FaceU(R) Ver.3
http://pux.co.jp/product/softsensor/faceu/
PUXでは、これまで組込み機器向けに顔認識をはじめとする高速処理可能な画像認識ソフトウェアを提供してきた。
昨今商業施設のモニタリングなどの業務システム向けに、より高精度な画像認識ソフトウェアを活用するニーズが高まっている。
PUXはこのニーズに応えるべく、従来方式に加えディープ・ラーニングの手法を活用し、より高精度な画像認識ソフトウェアの開発に取り組み、このたび第一弾として、精度向上を実現した顔認識ソフトウェア「FaceU Ver.3」を、業務システム用PC、サーバーおよびタブレット等の組込み機器などマルチプラットホーム向けにライセンス提供を開始した。
また今後、顔認識以外についても、ディープ・ラーニングの手法を活用した画像認識ソフトウェアを順次展開していく。
【顔認識ソフトウェア FaceU Ver.3 について】
■特長
1.ディープ・ラーニングの手法を活用し認識精度を同社従来比10%以上向上、かつ組込み機器でも動作可能な処理速度を実現
2.顔検出、顔パーツ検出、顔認証、属性判定(年齢、性別)機能を提供
3.業務システム用PC、サーバーおよび組込み機器向けにSDKとしてライセンス提供
■用途
店舗/施設モニタリングシステム、アミューズメント、サイネージ、受付システム、画像検索サービス 他
▼顔認証ソフトウェア FaceU(R) Ver.3
http://pux.co.jp/product/softsensor/faceu/
【PUX株式会社について】
2012年4月2日にパナソニック株式会社からスピンオフしたベンチャー企業。
ミドルウェアおよびアプリケーションソフトウェアの開発と販売、及びライセンス事業を行なっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。