ドコモとチャイナモバイル、IoT向けマルチベンダ間eSIM連携システムを開発

株式会社NTTドコモと中国の通信事業者China Mobile Communications Corporation(以下、チャイナモバイル)は、異なるベンダ間におけるeSIM(※1)連携システムの開発を2017年6月2日に完了した。同システムは、GSMA(※2)により策定された仕様「Remote Provisioning Architecture for Embedded UICC3.1(GSMAv3.1)」に基づくものであり、商用環境におけるマルチベンダ間eSIM連携システムとなる。

これまで異なる通信事業者間でeSIMを書き換える場合には、通信事業者同士が同じベンダのeSIMシステムを採用していることが条件だったが、GSMA仕様に準拠した同連携システムの開発により、異なるベンダを採用している通信事業者間でもeSIMを書き換えることができる機能を実現。

ドコモが採用するeSIMベンダのギーゼッケアンドデブリエント(G&D)とチャイナモバイルが採用するeSIMベンダのGEMALTOという2社間におけるeSIM連携システムの実現は、eSIMによる通信事業者間の連携を促進し、世界的なIoT市場の拡大に貢献する。

チャイナモバイルとドコモは事業協力契約(SCFA※3)のもと、IoT分野におけるサービスの共同検討や新技術の共同検証などの事業協力活動を進めており、その取り組みの一つとして両社間におけるeSIM連携を検討してきた。

今後両社は、自動車や建設機械、農業機械など日本から中国へ製品輸出をされている法人の顧客を対象に、機器に組み込まれたSIMを抜き差しすることなく、日本及び中国のネットワークをスムーズに切り替えることができるサービスの検討を進めていくという。

※1 eSIM:Embedded Subscriber Identity Module
※2 GSMA:800社近くの携帯電話事業者のほか、約300社の端末メーカーやソフトウェア企業などを取りまとめる世界的なモバイル通信業界団体
※3 SCFA:Strategic Cooperation Framework Agreement

【関連リンク】
NTTドコモ(NTT docomo)
チャイナ・モバイル(China Mobile/中国移動)
GSMアソシエーション(GSMA)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録