2015年10月28日、ぷらっとホーム株式会社は、PoE (Power over Ethernet:給電機能付きEthernet) に対応し、さらにBluetooth/Wi-Fi高性能内蔵アンテナを内蔵した、新型IoTマイクロサーバー「OpenBlocks® IoT BX0」(オープンブロックス・アイオーティ・ビーエックス・ゼロ)を発表した。
「OpenBlocks® IoT BX0」は、「OpenBlocks® IoT Family」の最新モデル。
Linux搭載、高機能、超小型筐体という特長に加え、(Power over Ethernet:給電機能付きEthernet※IEEE802.3af Class 2準拠)に対応し、LANケーブルを経由した電源供給が可能だ。
さらに無線通信についてBluetooth/Wi-Fiの送受信性能を向上させる新型高性能内蔵アンテナを搭載しており、利用者の利用環境に合わせた柔軟で高性能なIoTシステム構築が可能となる。
【OpenBlocks® IoT BX0 の特長】
■ 極小サイズフォームファクタ
わずか41.6mm (W)×96mm(D)×11.3mm(H)の極小サイズで、あらゆる場所・環境に設置可能。設置レイアウトで悩むことなく導入できる。
■ 無線・有線の各種インターフェースを搭載
Wi-FiやBluetoothの高性能アンテナを内蔵しており、さらにOpenBlocks IoT Familyの特徴であるRS-485, RS-232C, GPIO, Ethernet等の有線インターフェースについても豊富なオプションケーブルにより接続可能。
■ パワフルなCPUと大容量メモリ
22nmプロセス技術に基づくインテルのSoCを搭載し、さらに1GBのRAM、4GBのFLASH ROMが搭載され、IoTのエッジサイドで必要となる様々なコンピューティング機能を実現。
■ フルパッケージのLinuxを搭載
OSには汎用のDebian GNU/Linuxを採用しており、アプリケーションの実装が容易だ。さまざまなアプリケーション実装の手間を削減し、スピーディーなIoTシステムの構築が可能。
【利用シーン】
従来より利用シーンの多かった汎用IoTゲートウェイ用途のほかに、近年需要が大幅に増加している、ビーコンやビーコンセンサーを利用した位置情報管理システム用途にも最適。
1.IoTゲートウェイとしての利用シーン
・各種センサーと上位ネットワークを中継するIoTゲートウェイ
・エッジサイドで計算能力を提供するフォグ・コンピューティングや機械学習ノード
・多数のセンサーをインターネットへつなぐM2M/IoTルーター
2.ビーコン・センサービーコンによる位置情報管理システム
・Bluetoothビーコンと組み合わせた人間の位置管理
・Bluetooth センサービーコンと組み合わせた温度・加速度を利用した設備管理
・スマートシティや見守りを可能とする都市・設備IoT管理システム
利用シーンイメージ
【名称・価格】
名称:OpenBlocks® IoT BX0
型番:OBSBX0
参考価格:オープン
【仕様】
CPU:インテル® Atom™ プロセッサー
動作速度:500MHz(デュアルコア)
メインメモリ:1GB (LPDDR3)
FLASH ROM:4GB (eMMC)
無線インターフェース:Bluetooth 4.0 Wi-Fi (IEEE802.11a/b/g/n)
有線インターフェース:BX1コネクタ×1
標準添付:USB2.0(バスパワー・type-A)/PoE受電対応10BASE-T/100BASE-TX
寸法:41.6mm(W)×96mm(D)×11.3mm(H) (突起部含まず)
重量:45g
電源:DC4.75V~48V (USBケーブルによる給電時DC4.75~5.25V) ※1
動作条件:
動作時:温度0℃~+40℃ / 湿度20%~80%RH(結露無きこと)
保存時:温度-30℃~+70℃ / 湿度20%~90%RH(結露無きこと)
EMC規格:VCCI Class-B適合
省エネ法に基づくエネルギー消費効率:区分H 0.026W/GTOPS※2
環境保護:RoHS指令 PFOS規制 省エネルギー法
認証:TELEC
RTCバックアップ時間:最大250日
搭載OS:Debian GNU/Linux
※1 PoE受電時は受電規格IEEE802.3af Class 2・電源電圧DC48V(36~57V)・受電方式TypeA(1-2,3-6)・最大受電力6.48Wとなる。
※2 エネルギー消費効率とは省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したもの。
【関連リンク】
・ぷらっとホーム株式会社
・OpenBlocks® IoT BX0
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。