オムロン株式会社は、サーバーに組み込むだけで、膨大な画像データの中から最適な顔写真を検索することができる、企業向けソフトウェア「OKAO(R) Vision画像検索ライブラリ」を2015年11月6日より発売する。
今日、フォトブックや画像共有クラウドサービスなどを手掛ける企業では、デジタルカメラなどで撮影された膨大な画像データから、ユーザーにとって最適な顔写真を素早く検索することのできる商品・サービスの提供が求められている。
「OKAO(R) Vision画像検索ライブラリ」は、顔の向き、顔のサイズ、顔の位置、人数、個人認証、視線、目の開閉、表情、年齢、性別、撮影日、撮影場所の12種類の検索項目を搭載、たとえば「子供の笑顔の写真」など、特定の画像を素早く検索できる。
また、たくさんの画像の中から「カメラ目線」や「目をつぶっている」などの画像を判別し、自動的にベストな画像を抽出する「ベスト画像抽出機能」や、期間を指定することでアルバムに最適な画像を抽出できる「アルバム用画像選択機能」も搭載している。
これにより、フォトブックや画像共有クラウドサービスなどを手掛ける企業各社では、「フォトブックを作成する際に簡単に画像を選択したい」、「画像検索サイトで簡単に最適な画像を表示したい」、「フォトフレームに良い画像を表示したい」といったユーザーニーズに応えるサービスの提供を容易に行うことが可能となる。
「OKAO(R) Vision画像検索ライブラリ」は、2015年9月に発売した家族を見守るネットワークカメラセンサ「ヒューマンビジョンコンポ 家族目線(HVC-C2W)」に続く、OKAO(R) Visionを搭載した「ソリューションコンポ」の第2弾。
オムロンは、人が機械に合わせるのではなく、機械が人に合わせる社会の実現をめざし、顔や人の状態から様々な情報をセンシングするOKAO(R) Vision(※)の開発を進めている。
オムロンは、引き続き、機械が人に合わせる社会の実現をめざし、多様化するユーザーニーズに応える技術開発に取り組むとともに、技術の新たな活用方法を創造するオープンイノベーションを推進し、人々の安心・安全で快適な社会づくりに貢献していく。
【主な特長】
1.特定の見たい画像を素早く検索可能
あの時撮った“あの写真”を今すぐ見たい!見せたい!というニーズに対応。例えば「家族全員で撮った写真」や「子供の笑顔の写真」など、様々な条件で画像を素早く探し出せる。
2.ベストな画像を簡単に抽出可能
カメラ目線や目つぶりなどの画像を判別し、ベストな画像を簡単に抽出できる。
3.アルバム画像のピックアップ
期間を指定することでアルバムに最適な画像を抽出できる。
【検索可能な項目】
顔向き、顔サイズ、顔位置、人数、個人認証、視線、目の開閉、表情、年齢、性別、撮影日、撮影場所
※OKAO(R) Visionは、細やかな表情の変化や仕草を捉えることを可能にしたオムロン独自の画像センシング技術。世界で5億ライセンス以上の出荷実績がある。
【関連リンク】
・オムロン株式会社
・OKAO(R) Vision画像検索ライブラリ
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。