ノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社は、株式会社NTTドコモと5Gモバイルネットワーク展開に向け、商用化をめざした5G基地局制御部の提供に合意した。これは2020年にドコモが開始する予定の5G商用サービスをサポートするものだ。
ノキアは、現在ドコモで稼働中の既存設備を改造し、5G New Radio (5G NR)ベースのハードウェア(AirScale)を追加で組み込むことで、 ドコモによる5G商用サービス開始を支援する予定だ。
この5G商用サービスにより、超高速、大容量、超低遅延による比類のない体験をドコモの携帯電話加入者に提供。ドコモが5G商用サービスを2020年に開始することを計画しており、ノキアは、ソリューションを提供することで、ドコモの4G/LTEからのスムーズな進化と、既存の運用環境への統合をサポートする。
ノキアは、国内最大の通信事業者であるドコモと長期にわたる協業関係を続けており、3Gおよび4G/LTEテクノロジーの提供契約を結んでいる。
また両社は5Gテクノロジーの実証実験でも緊密に協力しており、 これらの協業関係に続くかたちで、高度化C-RANにより展開されるドコモのネットワークにおいて5G無線部の集中管理が可能となる5G基地局制御部の商用化をめざした提供の合意に至った。
同合意に基づき、ノキアは2017年末に公表された新規3GPP準拠5G NR標準に基づくテクノロジーを提供することにより、ドコモの4G/LTEから5Gへのネットワークの進化をサポートする。
【関連リンク】
・ノキアソリューションズ&ネットワークス(Nokia Solutions and Networks Japan)
・NTTドコモ(NTT docomo)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。