大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、電子マネーなどに利用されているFeliCaチップを搭載した非接触IC媒体「Smart-Jacket」の新製品を本年1月に発売する。この新製品は、従来品よりも薄型、小型、フレキシブルという特長があり、リストバンドなど幅広い形状の製品に搭載できるということだ。
なお発売に先駆けて、株式会社Y4.comが発売する、手首に装着すると摂取カロリーや燃焼カロリー、エネルギーバランスなどの情報を自動的に測定し、データ取得できるウエアラブル端末「GoBe2」のEdyバンドに採用された。
開発の背景
DNPは、非接触IC媒体「Smart-Jacket」を2010年より提供し、これまでキーホルダーやストラップなどの各種製品を導入してきた。近年はウエアラブル端末など、様々な形状の製品にFeliCa機能を搭載したいというニーズが増えているという。
DNPは今回、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社が提供する、薄型でフレキシブルなFeliCa小型アンテナモジュール「RC-S111」を内蔵した「Smart-Jacket」を新製品として開発した。
新「Smart-Jacket」の特長
特長は、以下の通りだ。
- 従来品と比較して、厚みが半分以下になり、薄型化と小型化、従来にはなかったフレキシブル性を実現。
- 同製品は、ウエアラブル端末のベルトや革製品、ゴム製品などへデザイン性を損なわずに組込みできるようになった。幅広い形状の製品へ展開できるとともに、決済や認証時に鞄などから取り出すことなく、簡便に利用できる。
- 電子マネーのほか、会員証や地域ポイント、高セキュリティなID証の用途など、市場に出回るFeliCaカードと同様のサービスで利用できる。
主な仕様
- ICチップ:FeliCa 6KB(RC-SA00)、ユーザメモリ容量249ブロック(1ブロックは16バイト)
- 周波数:13.56MHz
- サイズ:29×20mm
- 厚み:基盤のみ0.7mm、IC実装部品込1.2mm以下
- 印刷:表裏フルカラー
なお、価格(税抜き)は10万部を作成する場合、1個あたり500円程度だ(発行処理費用は別途必要)。
Y4.com社のウエアラブル端末「GoBe2」について
GoBe2は、手首に装着して、摂取カロリーや燃焼カロリー、エネルギーバランス、ストレスレベルなどを自動的に測定し、データを取得するウエアラブル端末だ。リアルタイムでデータが自動的に蓄積され、ウェブサイトやスマートフォン用のアプリで、日々の健康状態をモニタリングすることができる。
今回、GoBe2で電子マネー「楽天Edy」を利用できるEdyバンドに、FeliCa小型アンテナモジュール「RC-S111」を内蔵した「Smart-Jacket」が採用された。
【関連リンク】
・大日本印刷(DNP)
・ソニー(Sony)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。