Braveridge、福岡県糸島市でLoRaWANネットワークの実証実験を開始

株式会社Braveridgeは、福岡県糸島市(以下、糸島市)、福岡県、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団 社会システム実証センター(以下、社会システム実証センター)と連携し、糸島市をフィールドとしたLoRaWANネットワークの環境整備を行い、公共サービスの実証実験を開始した。

なお、この取り組みは「福岡県IoT推進ラボ」の平成29年度の補助事業を活用。LoRaWANネットワークは、Braveridgeが糸島市の協力の元、市内20箇所の公共施設へゲートウェイを設置し、生活圏を中心に市内70%(5月末に市内90%)のエリアをカバーしている。

今回、実証実験が開始された公共サービスは以下の通りだ。

  1. 「見守り」:見守り対象の位置をパソコンやスマートフォンの地図上で確認(児童、ペット、自転車など)
  2. 「水位管理」:農業用水、ため池などの水位警告をメール通知、パソコンやスマートフォンの地図上で確認
  3. 「バス管理」:コミュニティーバスの通過情報を停留所に設置したデバイスで確認
  4. 「鳥獣捕獲檻管理」:捕獲檻の作動をメール通知、パソコンやスマートフォンの地図上で確認

サービスに用いるデバイスはすべてBraveridgeが開発・製造し、消費電力は電池で数か月~1年以上駆動、価格は各デバイス数万円以下だという。

【関連リンク】
ブレイブリッジ(Braveridge)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録