株式会社リアルグローブは、ドローンをより高度な災害・救急用途にすべく、各分野の有識者と連携し、ドローン×IoT×クラウドを活用した自動無人航空支援システムの研究・開発を行うプロジェクト「Project Hecatoncheir」を開始すると発表した。
・Facebook : https://www.facebook.com/project.hecatoncheir
・ホームページ : http://www.hecatoncheir.com (準備中)※9月9日公開予定
■Project Hecatoncheirの概要
目的:ドローン×IoT×クラウドを活用した自動無人航空支援システムの研究・開発
①Hecatoncheir(百の腕を持つ巨人)をプロジェクトイメージとし、ドローン×IoT×その他ITテクノロジーを活用し、物理世界とバーチャルをつなぐリアルネットワークを構築する。
②この有機的かつスピーディなシステムの開発過程で得られるすべての技術を、あらゆる産業の高効率化、技術革新にフィードバックし、技術立国日本の再興を目指す。
③実用化の第1段階として、災害時のサーチアンドレスキュー(探索・救助・物資搬送・情報収集等)を現場上空から、直接支援できる自動無人航空支援システムの構築を目指す。
■Project Hecatoncheirメンバー
●プロジェクトリーダー・コンセプト・運用案構築
小澤 貴裕 国際医療福祉専門学校 ドローン有効活用研究所 主席研究員
●クラウドロボティクス基盤・ロボット/クラウドプログラミング
大畑 貴弘 株式会社リアルグローブ 代表取締役
●機体(ドローン等)開発・研究
岡田 竹弘 魔法の大鍋 マルチテクノロジークリエーター
●その他各種対応
円城寺 雄介 行政アドバイザー
沼田 慎吉 生体医療用工学アドバイザー
稲田 悠樹 ドローン導入アドバイザー
【関連サイト】
・ドローン有効活用研究所 Facebook : https://www.facebook.com/emsdrone
・株式会社リアルグローブ : http://realglobe.jp
・魔法の大鍋 : http://blog.eldhrimnir.com/wordpress/
・行政アドバイザー 円城寺 雄介 : http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20150201.html
・DRATION : http://www.dration.com
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。