ソラコムのテクノロジーカンファレンス、「if-up 2019」開催

PR

ソラコムが、2/14(木)ベルサール新宿で、テクノロジーカンファレンスを開催する。

家電や車などのハードウェアがインターネットにつながり新サービスを提供し、インターネットサービスの企業が住宅や店舗などの物理世界にそのインターフェースを拡張する、新しいプロダクトづくりが始まっている。

if-up2019は、今動き出す「コネクテッドなプロダクト」に必要な考え方、技術動向、具体的な実装方法までまとめてご紹介するカンファレンスとなる。

ゲストスピーカーとして、GrooveXの林氏、アストロスケールの伊藤氏、パナソニックの馬場氏、メルカリの濱田氏、ナイアンティックの川島氏など、世界を変えるプロダクトを創り出すスピーカーが登壇する。

プロダクトづくりに関わる方、プロダクトマネージャー、プロダクト企画者、技術責任者やエンジニアの方に参加して欲しい。

IoT
詳しい解説ページに遷移します。

ソラコム 代表取締役社長 玉川氏より

今年のif-up 2019は、より目線をプロダクトづくり、にシフトさせました。

IoT NEWSさんのCESレポート記事を見てもわかるように、インターネットサービスの企業も、製造業系の企業もそれぞれの強みを活かしながら次の一手に挑んでいます。

その中でも、いち早くテクノロジーを駆使してこの分野の取り組んだ企業やチームは、素晴らしいプロダクトを産み出しイノベーションビークルとして成果を出しています。

素晴らしいプロダクトづくりにつながるのは、もちろん、顧客目線のUXや開発チーム作り、最新のテクノロジー活用は言うまでもなく、「そのプロダクトに対してビジョンを持ち、腹を痛めて産み出そうとする執念ともいえるパッション」なのだと、プロダクトを産み出すヒトやチームに会うたびに感じます。

今回のイベントは、そんなプロダクトづくりに挑む凄いヒトやチームの想いやストーリーを伺います。

プロダクトづくりに携わるプロダクトマネージャーやエンジニアの方と共に、自らのインターフェースを、目線を上げていく機会にできれば非常に嬉しく思います。

株式会社ソラコム
代表取締役社長
玉川 憲

セッションのみどころを紹介

10:30-12:00 キーノート

なぜ、新しいプロダクトづくりに挑戦するのか?
「テクノロジー x 情熱」が世界に挑む

<ゲスト>
林 要 氏 / GROOVE X 株式会社 代表取締役
伊藤 美樹 氏 / 株式会社アストロスケール 代表取締役社長
玉川 憲 / 株式会社ソラコム 代表取締役社長

13:00-14:10 キーノートパネルセッション

ユーザーに愛されるこれからのプロダクトをつくるには?
「プロダクト x テクノロジーx イノベーション」

<ゲスト>
馬場 渉 氏 / パナソニック株式会社 ビジネスイノベーション本部 本部長 兼パナソニックノースアメリカ株式会社 副社長
濱田 優貴 氏 / 株式会社メルカリ 取締役 CPO
川島 優志 氏 / Niantic, Inc. アジア統括本部長 エグゼクティブプロデューサー

14:30-15:20 クラウドがハードウェアを拡張する

「クラウドにつながり始めたハードウェア」
<ゲスト>
北迫 清訓 氏 / アマゾンジャパン合同会社 シニアソリューションアーキテクト

15:40-16:40 ユーザーは新たなプロダクトを待ち望んでいる

「ハードウェアプロダクトをどう作るか」

<ゲスト>
鳴海 禎造 氏 / glafit 株式会社 代表取締役 CEO
川竹 一 氏 / ソースネクスト株式会社 技術戦略室 執行役員
岩田 和宏 氏 / JapanTaxi株式会社/株式会社IRIS 取締役CTO

17:00-18:00 ウェブサービスの手法はプロダクトづくりをどう変えるか

「進化し続けるプロダクトを作るための開発チーム」

<ゲスト>
及川 卓也 氏 / エンジニアリング・プロダクトアドバイザー
成田 一生 氏 /クックパッド株式会社 執行役 CTO
横路 隆 氏 / freee株式会社 共同創業者 CTO
安川 健太 /株式会社ソラコム CTO

トラックB:コネクテッドテクノロジー最新動向

  • ドローンの最新動向
  • ロボットアームの最新動向
  • スマート工場の最新動向 他
  • トラックC:コネクテッドテクノロジー実装手法

  • コネクテッドなカメラの実装
  • 機器をIoT化してアフターフォローに活かす(富士山の名水様登壇)
  • コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践(ソニー様登壇)
  • eSIMでつながるコンシューマープロダクトを作る
  • 開催概要

    開催日時

    2019年2月14日(木)10:30-18:00
    ※ 受付開始 9:30~ / セッション 10:30~
    ※ 展示開始 12:00~

    会場

    ベルサール新宿グランド ホール
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー

    お申し込み

    事前登録制・参加費無料

    主催

    株式会社ソラコム

    IoT
    詳しい解説ページに遷移します。

    無料メルマガ会員に登録しませんか?

    膨大な記事を効率よくチェック!

    IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

    そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

    • DXに関する最新ニュース
    • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
    • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
    • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

    など、多岐にわたるテーマが配信されております。

    また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

    無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

    無料メルマガ会員登録