株式会社みずほフィナンシャルグループと、株式会社みずほ銀行は、オープンイノベーション*1による新たな価値創出を目的に、「Pepperと一緒に、全く新しい『銀行』というサービスを創る」ことをテーマとして、ハッカソン*2形式によるイベント「Mizuho.hack」を開催する。
新たなビジネス創出や顧客へのよりよいサービス提供のために、昨今、さまざまな業界・分野で、オープンイノベーションによる取り組みが行われている。このような環境の中、みずほでは、昨年「みずほFinTechフォーラム」を開催するなど、さまざまな企業とのコラボレーションによる協業を進めている。
今回の取り組みは、既にみずほの店舗で活躍しているソフトバンクの人型ロボット「Pepper」を活用し、ハッカソンの開催を通じて、個人の方も含めた幅広い斬新なアイデアやアプリケーションを募集し、新たな銀行サービスの創出を目指していくものだという。
*1 オープンイノベーションとは、自社だけではなく、外部の方が持つ技術やアイデアを組み合わせて革新的なサービスやビジネスを生み出していく考え方。
*2 ハッカソンとは、「ハック」と「マラソン」を掛け合わせた造語で、参加者が協働して一定期間内にアイデア創出やプログラム開発を行い、その成果を競うイベント。
Mizuho.hack概要
テーマ: Pepperと一緒に、全く新しい『銀行』というサービスを創る
開催日時:2016年5月21日(土)10時~20時、2016年5月22日(日)10時~20時
応募形態:個人、もしくはチーム(最大5名)
参加資格:2016年5月21日時点で満20歳以上であること
募集人数:最大80名
持ちもの:開発に必要なPC・デバイス・スマートフォン、本人確認書類
参加費:無料
応募方法など詳細は、公式Webサイトを参照。
【関連リンク】
・みずほ銀行(Mizho Bank)
・みずほフィナンシャルグループ(MHFG)
・Mizuho.hack
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。