ウイングアーク1st株式会社は、共催社7社と製造業のDXに向けたソリューションを紹介するセミナーを8月5日(木)・6日(金)に実施する。
人材不足や技術の属人化などが課題の製造業にとって、生産性の向上やコスト削減は喫緊に取り組まなければならないテーマだ。
本セミナーでは、データやテクノロジー活用になかなか踏み出せていない製造業を対象に、「IoTデータの活用」「在庫・原価の最適化」「ペーパーレス化」の3つ切り口から、生産性向上を実現するソリューションやノウハウについて、事例を交えて紹介する。
製造業に特化した課題解決ソリューションを持つ、7社が登壇
セミナーでは、IoTデータ活用やスマートファクトリー化、5Gなどのソリューションにより、製造業のDXを加速させた実績を持つ7社が集結する。各セッションのポイントは以下のとおり。
生産設備からのデータ収集・活用
- その設備、投資する?しない?~設備選定のポイント~(株式会社シーイーシー)
- データ収集だけで終わらせない!DX実現に向けた設備データの活用方法(ウイングアーク1st株式会社)
- 10分で立ち上げ可能なIoT「PUSHLOG」の活用事例(株式会社アスコ)
- 音響・振動情報の活用で実現する品質や歩留まりの向上策(株式会社アニモ)
コスト削減や在庫・原価の最適化
- データ活用で未来を予測する!生産性向上の先にあるDX実現(株式会社FAプロダクツ)
- 大きな投資はできない方、必見。在庫・原価データの可視化で収益性を改善する、手っ取り早く効果の出るデータ活用(ウイングアーク1st株式会社)
アナログデータの収集や現場のペーパーレス化
- ドコモが語る、製造業×5Gソリューションの可能性とは(NTTドコモ株式会社)
- 現場の「紙」がなくならないワケ。紙の価値を損なずに実現するデータ活用方法(ウイングアーク1st株式会社)
- 経営と現場をデータで繋げるためのシステム構築のポイント(株式会社アミック)
一度の申込で2日間自由に参加可能
セミナーは2日間開催だが、一度の申し込みでどのセッションプログラムへも参加することができる。
DXに向けた取り組みが待ったなしの今、製造業のさまざまなテーマやソリューションについて、2日間を通して集中して学んでみてはいかがだろうか。
セミナー概要
ものづくりDXの現実解
データの活用はこうあるべき?を見直す。製造業デジタル化の初めの一歩の進め方(2Days)
開催日時:2021年8月5日(木)・6日(金)13:00~16:30
開催場所:オンライン
お申し込み:事前登録制・参加費無料
主催:ウイングアーク1st株式会社
共催:株式会社シーイーシー、株式会社FAプロダクツ、株式会社アミック、株式会社アスコ、株式会社アニモ、岡谷鋼機株式会社、株式会社NTTドコモ
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。