1968年に創業したIT企業である株式会社シーイーシーは、製品のIoT化(見える化)に10年以上前から携わり、スマート家電や医療機器を中心に、スマホでの遠隔監視やクラウド環境の構築技術を提供してきた。
本ウェビナーでは、現在、普及の第二フェーズを迎えているIoTについて、IoTの黎明期から現在までのIoTの歩みや、開発現場の実態、今後の展望について解説する。
『IoT』といえば、スマートファクトリーに代表されるような生産プロセスへの適用が広く行われてきたが、最終製品をIoT化し、製品の付加価値向上や保守費用の削減を目的する『製品IoT化』も見逃せない動きだ。
またウェビナーでは、7/14に正式にサービス提供を開始した、「ANIoT(エニオット)」についても紹介する。
ANIoTは、製品のIoT化を企画段階から試作、製品評価、運用まで包括的に支援するサービスで、対象機器からの遠隔監視を最短3週間で実現できるプロトタイプ構築サービスも提供している。
『IoT化の構想はあるが、ノウハウや人手が不足して第一歩を踏み出せない』といったお悩みをお持ちの担当者様にぴったりのサービスだ。
ウェビナー内において、ANIoTのプロトタイプ構築サービスを特別価格でご提供する、リリース記念のキャンペーンもご紹介する。
IoTの過去、現在、未来がわかる45分間。これから本格的にIoTに取り組まれる方には必見の内容。この機会にぜひIoT化への第一歩を踏み出してみるのはいかがだろうか。
アジェンダ
- 第二の普及フェーズ到来!SIerが語るIoTの現在地
- ケーススタディ。製品はIoTでこう変わる
- 製品IoT化支援サービス「ANIoT(エニオット)」
- [リリース記念]特別価格キャンペーンのご紹介
こんな方にオススメ
- 製品のIoT化にこれから挑戦される方
- IoT開発において、開発、テスト、運用にお悩みをお持ちの方
開催概要
- 日時:2021年8月18日11:00~11:45
- 時間:45分
- 形式:オンライン形式(zoom)
- 主催者:株式会社シーイーシー
- 参加料:無料
ANIoTについて
詳細はこちらをご確認ください。
製品IoT化支援サービスANIoT:https://www.cec-ltd.co.jp/solutions/aniot/
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。