株式会社三越伊勢丹は、デジタルハリウッド大学大学院と、産学連携プロジェクトとして、あらたに最新のデジタル技術を使用したデジタルプロモーションキャンペーンを伊勢丹新宿本店メンズ館全館にて、7月20日(水)から8月9日(火)まで約3週間にわたり開催するという。
三越伊勢丹グループでは、2015年から全社キャンペーンの“彩り祭”などを通じ、デジタルとファッションが融合するあらたなライフスタイル提案や、人工知能を活用した接客サービスなどを通じて、顧客にあらたな体験・感動を提供するとともに、デジタル戦略を推進してきた。デジタルコミュニケーションを通じ、世の中にあらたな価値をあたえることを目的に活動しているデジタルハリウッド大学大学院が推進している「ファッション×テクノロジー」領域での取り組みに賛同し、2015年12月に、産学連携プロジェクトを立ち上げた。
デジタルハリウッド大学大学院の研究機関「メディアサイエンス研究所」の研究員であるヒラタモトヨシ氏の総合監修により、伊勢丹新宿本店メンズ館で始まる日伊貿易150周年企画「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN’S」キャンペーンにおいて、VRや、アクリルの反射を活用した未来型インタラクションサイネージ、高精細ヴァーティカル収録映像による全館装飾といった映像・音の技術を利用し、メンズ館全体で、イタリアで開催された大規模なメンズファッションの展示会場にいるかのような体験ができるデジタルプロモーションを展開し、ファッションを通じて、デジタルの市場開拓と体験の創出に挑戦するという。
また、9月末から始まる全国各地の伊勢丹店舗のイタリア展でも、VRを活用し、イタリアの空気を体感できるコンテンツとして、バイノーラルサウンドの手法を取り入れ、イタリアの観光名所やカンツォーネ等の音楽を織り交ぜながら“ファッション”を届ける予定だという。
伊勢丹新宿本店メンズ館におけるデジタルプロモーション展開
VRを用いた体験「PITTI×VR」
ファッション特化型VRパッケージ「STYLY」を活用した、業界初の高精細3Dスキャン技術により、VR空間内に高精細に立体再現された衣服を「触る」と、そのブランドのバッググラウンドをも同時に体感できるバーチャルリアリティーブランディング作品や、GEAR VRを設置し、館内各所でPITTIや会場のあるフィレンツェのVR映像体験が出来る。
開催場所:1階プロモーション、4階インターナショナルラグジュアリー、5階ビジネスクロージング、6階コンテンポラリーカジュアル
アクリルの反射を活用した未来型双方向サイネージ「REFLECTION INTERACTIVE SIGNAGE」の展示
アクリルの反射を活用した未来型インタラクションサイネージを設置。クリエーターチームと連携し、イタリアの「Pitti Immagine Uomo」展示会場のイメージを、先端デジタル技術を用いて店頭に表現。
開催場所:1階正面入り口
高精細ヴァーティカル収録映像によるメンズ館全館装飾「VERTICAL HIGH-DEFINITION MOVIE」
PITTIを代表するブランドのデザイナー・ディレクターへのインタビュー映像を大型の縦サイネージで館内各所に配置。現地の空気感を伝える高精細ヴァーティカル収録映像による全館装飾を行う。「スマートフォンにも最適化した縦フォーマットのブランド映像をメンズ館各階(大型ディスプレイ6枚)と「ISETAN MEN’S net」経由でユーザーに公開し訴求する。また、AR・VRアプリ「ルクルク」を店頭サイネージへかざすと伊勢丹メンズ館公式メディア「ISETAN MEN’S net」へ遷移し、売り場とインターネットの融合を図る。
開催場所:地下1階紳士靴・鞄、4階インターナショナルラグジュアリー5階ビジネスクロージング、7階オーセンティックカジュアル
日伊貿易150周年企画「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN’S」キャンペーン
1月と6月に開催される、イタリア最大のメンズファッションの展示会「Pitti Immagine Uomo」。イタリア・フィレンツェで開催される大規模なメンズファッション展示会に出展したさまざまなブランドの16年秋冬のコレクションを、伊勢丹新宿本店メンズ館全館にて約150ブランドを紹介するキャンペーンで、今年で6回目を迎える。本年のテーマは、「ジェネレーションズ」。年代に関係なくファッションを楽しむという新たなトレンドを提案し、メンズ館限定アイテムなども取り揃え、期間中は、メンズ館全館がPITTI色に染まる。
【関連リンク】
・三越伊勢丹ホールディングス(Isetan Mitsukoshi Holdings)
・三越伊勢丹(Isetan Mitsukoshi)
・デジタルハリウッド大学大学院(DIGITAL HOLLYWOOD UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。