トレードショーオーガナイザーズ株式会社は、サービスロボットに焦点をあてた開発技術展を2016年5月にインテックス大阪にて初開催することを発表した。
業界有識者による専門セミナーも同時開催し、サービスロボットをテーマに産学官連携の新たな市場拡大、業界活性化につなげる。
◆サービスロボットの開発技術展として初の本格的専門展示会
サービスロボット開発技術展は介護・介助支援ロボット、作業ロボット、コミュニケーションロボット、セルフドライビングカー、ドローンなどのロボット開発に必要な、様々な要素技術、システム技術が一堂に出展する国内初のサービスロボット専門の開発技術展だ。
企業間の新たな出会いの場を創造し、サービスロボットの開発、新規参入、導入事例など促進することで、業界活性化につなげる。
【『サービスロボット開発技術展2016』開催概要】
会期:2016年5月26日(木)・27日(金)
会場:インテックス大阪
同時開催:サービスロボット専門セミナー
主催:サービスロボット開発技術展実行委員会(一般財団法人大阪国際経済振興センター、株式会社TSOレイブリックス)
■出展対象
<認識技術>
センサー(音声認識、画像認識、周囲環境認識)、カメラ、情報処理・解析技術、エンコーダ 他
<判断・制御・AI(人工知能)技術>
マイコン(言語理解、画像認識、学習機能、通信・制御機能)、多軸・多関節制御、安全制御システム、
ボード、組込みソフト、OS 他
<通信技術>
無線、ネットワーク、IoT、ビーコン 他
<システム技術>
ソフトウェア、アプリ、ROS、インターフェイス、インテグレーター、コーディネーター 他
<駆動技術>
モーター、油圧・空気圧駆動(腕機構、ハンド機構、移動機構、伝達機構)、アクチュエータ、減速機、
軸受け、ベアリング 他
<マイクロ・ナノ技術>
<その他要素技術>
バッテリー、電源・動力源、ケーブル、コネクタ、ハーネス、材料・構造 他
<開発技術関連サービス・コンサルティング>
■来場対象者
ロボット開発メーカー(介護・介助支援ロボット、作業ロボット、コミュニケーションロボット、セルフドライビングカー、ドローンなど)
医療・介護・福祉機器メーカー、自動車メーカー、輸送用機器メーカー
航空 ・ 宇宙関連企業、電気機器メーカー、玩具メーカー
病院、介護・福祉サービス関連企業、建設 ・ 土木関連企業
官公庁 ・ 教育機関、農林水産業、運輸・運送業、物流倉庫
商業施設、ビル、ホテル、サービス関連企業、情報 ・ 通信関連企業
などの経営者、開発・設計・製造技術担当責任者
現在、出展社募集中。詳細は、サービスロボット開発技術展実行委員会まで電話(TEL:03-4360-5070)か、公式WEBサイトから問い合わせ。
【関連リンク】
・トレードショーオーガナイザーズ株式会社
・サービスロボット開発技術展
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。