一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)は、クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ課題を多面的に掘り下げるシンポジウム“CSA Japan Congress 2015”を開催する。
2015年11月18日(水)午前10時00分開始 於:東京大学・情報学環 福武ホール
クラウドセキュリティの新たな潮流
~ クラウドセキュリティ認証とクラウドセキュリティ技術 ~
クラウドコンピューティングにおけるセキュリティは、クラウドに特化したセキュリティ管理の新国際規格(ISO/IEC27017)の正式決定が目前に迫り、STAR認証も含めて認証の枠組みが更に充実するものと期待される。
また、昨今、クラウドセキュリティを専門とした新たな技術や企業が生まれてきている。
こういった状況に鑑み、クラウドのセキュリティについて多面的に取り上げ、クラウド利用者に最新の情報を提供するとともに、クラウドセキュリティの認証機関、クラウドサービスベンダ、セキュリティベンダと一堂に会して、クラウドを取り巻くセキュリティ課題を考える場として、”CSA Japan Congress 2015”を開催する。
【開催概要】
主催: 一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)
特別協賛: Cloud Security Alliance (CSA) Global HQ and APAC HQ
後援: (現在申請中の後援先を含みます)
総務省(申請中)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
特定非営利活動法人ASP・SaaS・クラウドコンソーシアム(ASPIC)
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会(JASA)
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人クラウド利用促進機構(CUPA)
日本データセンター協会(JDCC)
日本CISO協会
協賛:
JBサービス株式会社 (プラチナスポンサー)
マクニカネットワークス株式会社 (プラチナスポンサー)
BSIグループジャパン株式会社 (プラチナスポンサー)
日本ヒューレット・パッカード株式会社 (ゴールドスポンサー)
バリオセキュア株式会社 (ゴールドスポンサー)
株式会社日本環境認証機構 (シルバースポンサー)
トレンドマイクロ株式会社 (シルバースポンサー)
ベライゾンジャパン合同会社 (シルバースポンサー)
株式会社イーセクター (シルバースポンサー)
会場: 東京大学情報学環・福武ホール 東京都文京区本郷7丁目3番1号
受講料: 無料
定員: 150名(先着順受付、定員に達したら締め切る場合があります)
Webサイト
申込み: Webサイトの案内に従いお申し込みください。
【ポイント・見どころ】
クラウドセキュリティ認証の最新動向、および、CSAが提供するCCM(Cloud Control Matrix)、STAR(Security, Trust & Assurance Registry)について報告する。
クラウドセキュリティの新たな技術の、CASB(Cloud Access Security Broker)、SDP(Software Defined Perimeter)、Dockerコンテナにおけるセキュリティ、SaaS環境におけるセキュリティの最新動向を伝えるとともに、専門家によるパネルディスカッションを行う。
スポンサー各社から、最新のソリューションの展示を行う。
プログラムなど詳細は公式サイト参照。
【関連リンク】
・一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)
・CSA Japan Congress 2015
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。