デジタライゼーションは、世界のトレンドである。社会全体が再定義されようとしている今、我々は時代の転換期にいると言っても過言ではない。
そんな中、今年の “IoTNEWS主催 IoTConference2018” では、「デジタライゼーションが果たされた未来に何が起こるのか」「その時どの様なことを考えていかないといけないのか」について、様々な視点で議論をすすめる。
デジタライゼーションによる、都市生活の再定義、製造の再定義、移動の再定義が起きたあと我々の生活やビジネスがどうなるのか、そこに向かう道筋に対してどういう対応が必要になるのか。そして、最新AI技術をつかった音声認識や画像認識でできることと、その未来。さらには、3Dプリンターによる新しい製造といった、向こう2−3年間で必要不可欠な内容を各分野のスペシャリストにご講演いただく。
早期申し込み期間として、本日より5/13(日)まで、参加費10,000円(税抜)のところを5,000円(税抜)とさせていただきます。
登壇者(順不同)
株式会社ウフル
専務執行役員/IoTイノベーションセンター所長兼エグゼクティブコンサルタント
八子 知礼 氏
シーメンス株式会社
専務執行役員
デジタルファクトリー事業本部長 プロセス&ドライブ事業本部長
島田 太郎 氏
株式会社デンソー
MaaS開発部長 兼デジタルイノベーション室長
成迫 剛志 氏
LINE株式会社
Developer Relations Team マネージャー
プラットフォームエバンジェリスト
砂金 信一郎 氏
株式会社ストラタシス・ジャパン
代表取締役社長
片山 浩晶 氏
株式会社アールジーン
IoTNEWS代表 / 代表取締役
小泉 耕二
日時
2018年6月15日(金) 10時~18時(9時30分開場)
場所
大崎ブライトコアホール(http://osaki-hall.jp/access/)
〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5-15 大崎ブライトコア 3F
参加費
10,000円(税別)
定員
200名
※請求書払いが必要な方は以下の当サイトフォームよりお申込みください。
ご請求書の発行と、お振込での申し込みをご希望の場合はこちらから
Peatixでは、クレジットカードやコンビニ払いの方のみのお受付となるため、ご請求書の発行やお振込でのお申込みをご希望の方は、以下のフォームよりお申込みください。
追って、担当者よりご連絡させていただきます。なお、請求書はメールでお送りいたします。お申込み順に順番にお送りいたしますの数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。