カラフル・ボード株式会社が運営するファッション人工知能「SENSY(センシー)」は、株式会社三越伊勢丹ホールディングスと共に展開する「人工知能接客プロジェクト」の一環として、12月11日に人工知能で店頭と顧客を繋ぐアプリ「SENSY×ISETAN MEN’S」を2016年1月中旬までの期間限定リリースしたことを発表した。
【背景】
デジタルとファションが融合する新しいライフスタイルを提案している伊勢丹新宿本店では、販売員が接客の際により力を発揮でき、顧客に新しいショッピング体験を提供する試みとして、2015年9月16日からファッション人工知能 「SENSY」を使用した、「人工知能接客プロジェクト」をテンポラリーに実施。
今回、人工知能接客による「あらたなお買い物の形」を全国の客に体 験してもらえるよう、カラフル・ボードと共同でISETAN専用アプリを開発した。
アプリを通じて蓄積された利用者の好みと、店舗における 接客を連携し、人工知能をベースとしたあらたな購入の形の提供を目指す。
【これまでのSENSYと伊勢丹新宿本店メンズ館との取り組み】
客のスマートフォン等や店頭スタイリストがタブレット端末にインストールされた SENSYを使って接客するサービスで、SENSYが客の好みを解析し、より好みに合った提案をする。2015年9月16日(水)から、メン ズ館1階で行われたメンズファッション雑誌『SENSE』との連動企画”UTILITIES SENSE MARKET in ISETAN”にて、実際にSENSYを体験できるサービスを実施。この企画には 約30以上のブランドが参加した。
2015年11月26日からは第2弾として、人工知能でコーディネートを提案する機能、伊勢丹新宿本店メンズ館担当バイヤーの人工知能を見ることができる機能を追加し「人工知能接客」を行っている。
【「SENSY×ISETAN MEN’S」アプリ、人工知能接客「SENSY」の主な機能】
■人工知能に好みを覚えさせる
表示されるISETAN MEN’Sのアイテムを好きか、そうでないかを画面をタッチし、振り分けることによって、自分の好みを覚えさせる。
■人工知能がアイテムやコーディネートを提案
自分の好みを覚えた人工知能が、ISETAN MEN’Sアイテムの中から、単品アイテムやコーディネートを提案してくれる。
■伊勢丹新宿本店メンズ館担当バイヤーの人工知能が登場!
伊勢丹新宿本店メンズ館を担当するバイヤーの人工知能を見ることができる。
バイヤーの人工知能が提案するアイテムやコーディネートから、買い物も楽しめる。
■ISETAN MEN ‘S特集アイテムを一覧で表示
ISETAN MEN ‘Sの特集アイテムをアプリ内で一覧できる。そのまま買い物できる。
【アプリの概要】
・アプリ名:SENSY×ISETAN MEN’S
・対応機種:[iOS] iOSバージョン8.4以降。iPhone、iPad対応
・ダウンロード方法:iOS版
・ご利用料金:無料
・ご利用期間:12/11(金)~2016年1月中旬
【関連リンク】
・カラフル・ボード
・三越伊勢丹ホールディングス
・SENSY
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。