Startup World Cup日本予選開催 ーユニファが優勝

2016年9月21日、世界最大級のスタートアップイベント「スタートアップワールドカップ」の日本予選大会が東京国際フォーラムで開催された。

Startup World Cup2016

Alpaca、テラドローン、ユニファ、Liquidなど合計10社が登場し、プレゼンテーションを行った。

世界中の優れたスタートアップ企業を選ぶため、このトーナメントは14国で16回の試合が行われる。最終優勝企業は1億円の投資を受けられる。主催者はシリコンバレーを中心として、世界中で7国に拠点があるベンチャー企業Fenox Venture Capital(Fenox VC)。

審査員は、堀江貴文氏をはじめ、さくらインターネットの小笠原氏、マイクロソフトの砂子氏など、8人で行われ、Q&Aセッションと最終優秀チームの選抜行った。

Startup World Cup2016

優勝企業 ユニファ

Startup World Cup2016

Startup World Cup2016

日本代表に選ばれたのは、ユニファだ。同社提供されているロボット、Meeboは写真を撮ってウェブにアップロード、体温測り、地震通知やダンスなどの機能がある。ユニファは2015年5月に設立され、代表者は土岐泰之氏である。親子の交流不足と幼稚園の煩雑なペーパーワークなどの問題を発見し、ユニファはMeeboの製造が始めた。今のところ、Meeboは1205以上の施設で使い、78,201人以上の子供にサービスを提供している。

決勝大会は2017年3月にサンフランシスコで行われる。

その他のIoT/AI関連企業

ディープランニングソフトウェアを開発企業Alpacaは、神戸とシリコンバレーの2つ拠点がある。自社の金融商品の取引プラットフォームAlpacaAlgoを提供している。このプラットフォームは、すでに10,000以上のアルゴリズムがあり、利用者はアルゴリズムを選択しながら投資活動を行うことができる。

Startup World Cup2016

Startup World Cup2016

テラドローンは2016年3月に設立され、土木測量と農薬散布用のUAV(Unmanned aerial vehicle:ドローン)を開発し、人件費と時間を大幅に減らすことができた。

Startup World Cup2016

Startup World Cup2016

Startup World Cup2016

日本初スタートアップへの期待

Startup World Cup2016

審査時間をつかって、Fenox VCのアニス・ウッザマン氏と、堀江貴文氏によるトークライブが行われ、日本初のスタートアップへの期待について語られた。

その中で、堀江氏は「日本のスタートアップは上場しても規模も小さく小粒なものが多い。海外のユニコーンと呼ばれる企業のように、時価総額10億ドル程度の企業がどんどん出てくるべき。また、グローバルに展開する想定があるなら、初めからグローバル企業としてスタートすべきだ。」と述べた。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録