デンソー、画像認識技術を開発する新会社をドイツに設立

株式会社デンソーは、安全分野の技術開発を強化するため、先進安全に関わる画像認識技術を開発する新会社デンソーADASエンジニアリングサービス社をドイツに設立すると発表した。

これに伴い、フィコサ・インターナショナル社との合弁会社であるアダセンス社への出資を解消した。

 

同社は、大きな社会問題となっている交通事故を減らすため、安全分野の技術開発に力を入れており、その中でも、自動運転・自動ブレーキといった先進安全システムおよび高度センシング技術の開発を強化している。

今後は、新会社と連携して画像認識を用いた自車周辺環境のセンシング技術の開発を強化し、自動運転・高度運転支援に活用していくという。

 

新会社の概要

社名 DENSO ADAS Engineering Services GmbH
 所在地 ドイツ・リンダウ市
社長 Georg Geduld
設立年月 2016年5月(予定)
資本金 60万ユーロ(7,700万円)
株主 デンソー・インターナショナル・ヨーロッパ 100%
従業員数 約40人 (2018年時点)
事業内容 先進安全の画像技術開発

※為替レートは、1ユーロ=約127.7円で計算

 

【関連リンク】
デンソー(DENSO)
フィコサ・インターナショナル(Ficosa International)
アダセンス・オートモーティブ(ADASENS Automotive)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録