Kymetaのコネクテッドカー向け技術がIntelsatの衛星ネットワークと接続成功、テラバイト規模コネクティビティーを確保

Kymeta Corporationは23日、消費者向けコネクテッドカー産業向けの20センチmTenna衛星ターミナルがIntelsat S.A.の衛星コンステレーションと成功裏に接続したと発表した。

今回のテストは、消費者ビークル向けのKymetaのmTenna技術がIntelsatのEpic衛星ネットワークと順調に接続できることを示した。同時にKymetaのmTenna技術はデータの受送信を単一開口でインターネットに接続、YouTubeの動画にアクセスし、Skype通話を行えることを実証した。

現在、ハイスループット衛星(HTS)を利用する唯一の方法は可動部品を使用した大きくて伝統的な衛星アンテナを使うことである。Kymetaの衛星ソリューションはジンバルを使ったアンテナが不要であり、テラバイト規模の容量を自動車に提供するため、地上波のカバー範囲外の地域でもブロードバンドと同等レベルのコネクティビティーを確保できるという。

Intelsatは自動車産業向けの衛星コネクティビティー実現に関してKymetaとパートナー契約を結んでいる。

【関連リンク】
Kymeta
インテルサット(Intelsat)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録