沖エンジニアリング株式会社(以下、OEG)は、多方向からの電磁波環境試験が可能なリバブレーションチャンバー(※1)を新設し、本日4月3日より運用を開始した。これにより、車載電子機器の電磁耐性試験サービスを実施し、顧客の商品開発に寄与するという。価格は、1件39万円から(税込み)。
将来、運転支援などのため車車間や路車間で通信するコネクテッドカーが増加すると見込まれており、車載電子機器は、今まで以上に車内外で発生する多方向からの多様な電磁環境に曝される。車載電子機器は、自動車の安全・安心のためにいかなる電磁環境下においても、故障や誤動作なく正常に動作することを事前に確認しておく必要がある。
従来の電波暗室では、一つの方向からの電磁波に対する耐性試験しか行えないが、新設されたリバブレーションチャンバーでは室内に電磁波を持続的に反射反響させるための電磁波攪拌装置を設置し、実環境下に近い多方向からの電磁波耐性試験が可能だという。
近年、欧米の自動車メーカーでは多方向からの電磁波環境試験を採用し始めており、今後国内においても需要が高まると考えられることから、OEGはリバブレーションチャンバーの導入を決定し、これを用いた試験サービスを提供する。同設備は、国際規格IEC61000-4-21に対応しているほか、米軍規格MIL-STD-461、航空機器規格RTCA DO160にも対応した試験設備だ。同サービスと共に、国際自動車規格UN/ECER10に対応した「Eマーク取得支援サービス」や、国内外自動車メーカーのEMC(※2)規格・評価に幅広く対応しており、これらを組み合わせたサービスも提供するとしている。
※1リバブレーションチャンバー:多方向からの電磁波を模擬するため、金属製の内壁で覆われ、電磁波を攪拌させ反射させる装置を内蔵した、反射反響環境を作り出す部屋のこと。部屋から、電磁波を減衰させることなく、反射反響を長い時間持続させることが可能。
※2:EMC試験 :EMC(Electromagnetic Compatibility)は電磁的両立性であり、EMI(Electromagnetic Interference:電磁妨害)とEMS(Electromagnetic Susceptibility:電磁耐性)からなる。EMC試験は、供試体の電子機器から電磁的ノイズを発生し他に妨害を与えないこと(EMI試験)、および外部からの電磁波で供試体の電子機器が影響を受けないこと(EMS試験)を確認する試験。
【関連リンク】
・沖エンジニアリング(OEG)
・車載(電装)EMC試験
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。