ニュアンスのDragon Drive、AIと相互運用性の技術によりドライバー・同乗者に対する音声対話・認知機能の提供可能に

ニュアンス・コミュニケーションズ社(以下、ニュアンス)は、AI(人工知能)機能を持つコネクテッドカー・プラットフォームDragon Driveの機能を拡張し、ドライバーだけではなく同乗者に対する音声対話・認知機能の提供も可能になったことを発表した。

この機能拡張により、ウェイクアップ・フレーズ(対話開始のための音声キーワード)の発話や音声ボタンを操作することなく、ナビゲーション、音楽、コンテンツへのアクセスなどの機能を音声だけで操作することが可能となる。また、Dragon Driveのクルマと住宅間の相互運用性も拡張され、自動車メーカーはスマートホーム・システムやアプリケーションを音声操作できる車載インフォテインメントの開発が可能となる。

ニュアンスが世界の主要な自動車メーカーに対して行った最近の調査結果によると、各社のHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)戦略にとってAIが「重要」、または「非常に重要」と回答した会社は90%以上で、そのうちの85%が車内ユーザーエクスペリエンスの最適化が「重要」、または「非常に重要」と回答している。加えて回答者の43%は、AIが車載システムの全体的なユーザー満足度の向上にもっとも影響を与えると指摘した。

自動車メーカーがAI対応のコネクテッドカーを実現する上で、ニュアンスはDragon Driveの対話・認知型AI機能を、車内の誰もが利用できるようにさらに向上させた。オートモーティブ・アシスタントのユーザーニーズとその好みを理解し学習する機能により、ドライバーと同乗者にナビゲーション、POI(興味のある場所)検索、ニュースフィード、さらに暖房や空調などの車内機能の操作にいたるまでパーソナライズされたユーザーエクスペリエンスを提供する。

Dragon Driveは、車載グレードの音声信号処理とともに声紋認証、アンビエント・ウェイクアップ、組込みとクラウドのハイブリッド型音声認識、自然言語理解(NLU)、音声合成機能といった複数の革新的な音声機能を統合することにより、どの座席でも音声対話を利用することができる。Dragon Driveの全ての機能が、コネクテッドカーに最適化されたAIプラットフォームを生み出すニュアンスの機械学習と文脈理解技術により強化されている。

ユーザーの音声を聞いて理解し、その内容を推論して結果を返すような究極のアシストを実現し、能動的にドライバーと同乗者に対応するという。アンビエント・ウェイクアップ機能の実例では、後部座席の同乗者が「お気に入りを再生」と言うだけで、Dragon Driveのオートモーティブ・アシスタントが同乗者を特定して、お気に入りに設定されているストリーミングラジオ局やプレイリストを再生するとしている。

またDragon Driveは、オートモーティブ・アシスタントが照明、セキュリティ、その他のスマートホーム・ハブサービスなどのサードパーティ・アプリケーションやサービスと容易に統合可能な柔軟なプラットフォームを提供することで、クルマと住宅間の相互運用性に関するビジョンを推進し、ドライバーと同乗者がどこにいてもクルマと自宅がコネクトされる環境を提供する。

ニュアンスのオートモーティブ事業部シニア・バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー、アーンド・ヴァイル(Arnd Weil)氏は次のように述べている。

「カスタマイズ可能なオートモーティブ・アシスタントの統合機能を自動車メーカーに提供することは次の2つの理由から不可欠です。まず最初に、今日のコネクテッドカーには、多くの豊富なコンテンツアプリとサービスがあり、車内でのユーザーエクスペリエンスの一環として誰もがシームレスにアクセスを維持できる必要があります。次に、インテリジェントなオートモーティブ・アシスタントは、半自動運転車、および将来的な自動運転車に対するドライバーの信頼の鍵となり、また、その信頼は、自律的な運転を採用する上で不可欠です。これらの業界動向と、日常生活の一部としてサービスやアプリケーションを利用している消費者ニーズとが相まって、自動車メーカーにとってDragon Driveは直感的でインテリジェントなオートモーティブ・アシスタントを提供するための非常にユニークなソリューションとなっています」

Dragon Driveは現在、アウディ、BMW、フォード、GMなど1億6000万台以上のクルマに搭載され、40以上の言語でユーザーエクスペリエンスを提供している。

【関連リンク】
ニュアンス(NUANCE)
Dragon Drive
アウディ(AUDI)
ビー・エム・ダブリュー(BMW)
フォード(Ford)
ゼネラルモーターズ(GM)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録